■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「千と千尋の神隠し」 赤い反省会
- 1 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:04:25 ID:NTqROlyn
-
- 2 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:04:37 ID:irrCeTHt
- 赤いパンツ
- 3 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:04:48 ID:JFNpvF59
- 2なら1は童貞
- 4 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:07:14 ID:r3NRI57C
- 赤かったのは日テレとジブリの意地ですか?
映画見た時も思ったがゼニーバのところへ行った意味がよくわからない。
行った後の展開がぐだぐだすぎ。
行かなくてもハクは無事だったし魔法もとけていたし。
それから、
ハウルの城も似たような映画だった。
- 5 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:08:56 ID:apqudTeU
- それがいいんじゃん
いちいち分からないと騒ぐやつがバカ
- 6 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:10:30 ID:8KnPODqt
- 皆はあんま触れないけど納得してるんか?
・何故作中であれほど「恐ろしい」「湯婆より性質が悪い」とされた銭婆が途中からあんな優しくなっちゃうのか
・あれほど千尋を邪険にしていた油屋の連中が、何故銭婆から帰ってきた彼女を盛大に出迎えたのか
・千尋に相手にされず変なモン食わされてプンプンだった顔無しが、どうして途中からシュンとしちゃったのか
皆んなの考えを聞かせてくれ〜
- 7 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:10:53 ID:3yJOSzSk
- ぽ
- 8 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:10:59 ID:ovc0KnRv
- 擁護&叩き大会はじまり
- 9 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:11:24 ID:hqBbHDvn
- http://tomoki-f.hp.infoseek.co.jp/girali/img/02_03/kiki_001.jpg
- 10 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:11:26 ID:1y0XCzUH
- ロードオブザリングは明日だっけ?
- 11 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:11:33 ID:yutVc5WW
- 明かにコマンドーを放送すべきだった
- 12 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:12:09 ID:CcM+fl7E
- >>704
最初の「おなかいたい」が初潮だったんじゃないかな。
- 13 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:12:30 ID:3c7TK15G
- 「雲の向こう、約束の場所」はハウルより面白かったよね
ハウルが期待はずれだった分、おれは雲の向こうで補完したよ
言ってること的にはハウルのほうが良いこと言ってるんだけど
いかんせん難しくなりすぎ。そこいくと雲の向こうはエンターテインメント
ととして手堅くまとまってた。
ハウルと雲の向こうは対極的作品同士で、やっぱハウルは赤くて
雲の向こうは石原都知事な作品だったんだけどね(^^;
- 14 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:12:40 ID:hqBbHDvn
- http://chinami-1.hp.infoseek.co.jp/2003_11230064.jpg
- 15 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:12:43 ID:E5unI6Sn
- >>6
・そりゃお前、対抗勢力は「怖い」って思われるもんじゃんw
・そんな怖いところから帰ってきたらヒーローじゃん
・全部吐きだして元の意気地なしになったんだろ?
- 16 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:12:49 ID:3p3REZmf
- 幻魔大戦のサントラはジブリのサントラを上回る出来
- 17 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:05 ID:CcM+fl7E
- >>745
かおなしを撃退したからだろ。
命の恩人でもあるし。
- 18 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:15 ID:yutVc5WW
- >>16
絶対零度〜!
- 19 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:18 ID:3yJOSzSk
- >>6
1、深い意味は無い。ただバヤオがその設定忘れてただけかと。
おそらく「坊」に優しい婆って設定出したあたりから崩壊してるはず。
2、1に同じ。バヤオのミス。ただ俺はこのミスは悪くないと思う。
3、船で逃げる千尋が「着いておいでよー」って言ったから。
- 20 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:39 ID:E5unI6Sn
- >>16
映画は糞だけどな
- 21 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:47 ID:9WeUpyxz
-
コナンのときに
ラナはそんな声ださない!
って声優に言われて以来、
声優大ッ嫌いらしいじゃん。
- 22 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:53 ID:0EYrXw6Z
- >>6
お前もエロ本読んで大放出した後はシュンとなるだろ?
- 23 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:13:59 ID:hqBbHDvn
- http://chinami-1.hp.infoseek.co.jp/2003_11230114_1.jpg
- 24 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:14:03 ID:GX7Ap5PN
- この「千と千尋の神隠し」は
頭のいい人はみんな口をそろえて「面白い!」っていうらしい
逆にあまたの悪いやつは、
「つまらない意味わかんないところ多すぎだしもっとはっきりしろ!」と口をそろえて言うらしい
この映画に文句いってる奴は悪いけど本もろくに読んだことのない想像力の無い頭の悪い奴
宮崎駿は正邪大戦や超能力アクション合戦がキライだという、人の中には良い所も悪い所もある ユバーバはそんな人の心の象徴だという
他にもこの映画にはそういった意味あるものがたくさんあるそういうのを読み取れない奴は
「意味わからない」「きちんとした話をつくれ」という
結局ユバーバは悪役なの?いいキャラなの?はっきりしろ!、という奴も大勢いるが
そういう正義と悪がハッキリ二分していてというアメリカ理論が好きなら
せいぜい中身空っぽのハリウッド映画でも見ることだな 薄っぺらくてお前たちでも分かりやすいぞw
- 25 :修理中(´・д・`)DOn'03 ◇don02sFLyE:04/12/10 23:14:05 ID:UzQFVDlC
- だ か ら!宮崎が声優を選んでるんじゃなくて、演技のえの字も知らない、鈴木敏夫って
プロデューサーが選んでるの!分かった?故に声優に疎く、芸能人の中から出演者を選んでんだよ。
それと音響の斯波重治さんが、おもひでから担当しなくなったことも大きいの!
娼婦の声とか声優に嫌がらせされたとか、ネット上で膨らんだ話を事実のように教え広めるの止めろよお前ら!
じゃあな( ´,_ゝ`)
- 26 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:14:30 ID:8KnPODqt
- >>15
顔無しはカエル吐き出す前からシュンとしてたよ?
別に映画そのものは凄い良かったし色々考えさせられる所もあったと思うんだけど、
こういう疑問は一旦納得いかないと寝付けない性格なんだよな。
あ〜嫌だ嫌だ、自分が。
- 27 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:14:57 ID:3c7TK15G
- 千と千尋のコスプレは日本人がやっててムリが無くていいなあw
ナチュラルだなあ・・w
- 28 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:04 ID:9q8oTXt2
- >>6
・はんこ返しにたずねてきたから
・仕事っぷりを認めたのと、ゆばーばに対して英雄的なことをしたから
・おくされ様からもらっただんごを食べて、祟ら神みたいなのが抜けたから
- 29 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:07 ID:k2MI601F
- >>24
コピペ?
- 30 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:09 ID:LB9rCq0S
- >>6
1番目・・・それはただの噂で本当はもともと優しい人だった。式神使って
おっかけたのは制裁
2番目・・・千尋があの3人を助けたしくされ神の件である程度認められてた
千尋ががんがったのを知った もしくはリンがみんなにいろいろ話した
3番目・・・顔なしは純粋で素直な象徴だと思う だから最初千尋の善を飲み込み
次にみんなの欲を飲み込み悪を飲み込み団子食べてすべて吐き出して
最初に戻った
- 31 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:09 ID:MkKraF+C
-
- 32 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:24 ID:2wsWWz03
- ちょっと聞いていい?
- 33 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:26 ID:2ERypGyl
- >>6
・普段静かな奴ほどキレたら怖いんだよ。
・カオナシに取り込まれた連中を事実上助けたことになるから皆に仲間意識が芽生えた。
・そもそもカオナシが暴れてたのはカエルとかを飲み込んで「欲」の心が生まれたから。
1番目以外は大体あってると思うが・・・どうだろうな。
- 34 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:29 ID:52ldgeIR
- >>6
・「恐ろしい」というのはただの噂で湯婆とは正反対の性質らしい。
この二人はただの姉妹では無さそう。
・命を助けられた奴も居たからかな。
・食った奴を吐き出して元の臆病者に戻った。
カオナシは現代人のメタファーかな。
- 35 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:31 ID:9q8oTXt2
- >>14
'`,、 '`,、 ('∀`) '`,、 '`,、
- 36 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:35 ID:tPDb4j79
- >>6
三谷っぽくまとめてやろう
それはまた別の話
- 37 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:15:44 ID:HduyVsQo
- いい映画だったが、魚雷1発で駆逐艦が大破するのは納得いかない
- 38 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:16:12 ID:9WeUpyxz
- 顔無しの由来は、
サムライガンですよ。
- 39 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:16:15 ID:0EYrXw6Z
- >>26
欲の塊を飲み込んだから凶暴になってただけだよ
- 40 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:16:24 ID:ovc0KnRv
- とりあえず賞狙いとか外人受け狙いとかってのは無いんじゃないかな
宮崎はもう死にかけのジジイだし地位も十分あるんだから
作ってみたいと思ったのただ作っただけだと思う。
アメ公嫌いな所あるし。そういう外国狙いの所があるんなら
それはプロデューサーとかの方じゃないかにゃー。
- 41 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:16:37 ID:tMhXAwEm
- 1000 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:04/12/10(金) 23:10:18 ID:+dNozlQA
1000と千尋の神隠し
- 42 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:17:06 ID:9q8oTXt2
- >>33
(・∀・)イイ
- 43 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:17:13 ID:ARaPOy9u
- >>4
あそこで正直に盗んだものを(代わりに)返しに行ったから
お守りの紐を貰えたんでしょ、実際あの中に親はいなくて
婆は最初から騙すつもりだった、ネーちゃんはそれを知っていたんだよ
- 44 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:17:28 ID:CcM+fl7E
- >>6
・ぜにーばは、「強欲な妹」が気に食わないだけ。はるばるやってくる連中には興味なし
・かおなしから、3人を救ってるから。
・いかなる物品にも興味を見せず、「ものでは手に入らないものがある」と諭されて自我崩壊起こしたから。
- 45 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:17:47 ID:9q8oTXt2
- >>40
そのほうがいいよね
これからも作りたいもの作ってホスィ
- 46 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:17:54 ID:3yJOSzSk
- >>40
賞狙いだろこれ。
ラピュタとか、魔女とかオタク臭いものを世界にいまさら紹介できないぞ、あんなアニメアニメしたものは。
今作はあくまで「芸術」の域に達するために、バヤオはあえて冒険物活劇のようなモノを自粛したんだと思う。
- 47 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:18:00 ID:E5unI6Sn
- じゃあ、おれの質問にも答えてよ
・あの品の無い両親はまた、ああやって勝手に人の家のものをバクバク食べちゃうわけ? お咎めなし? いいの?
前スレでは「夢だから」って答えて貰ったけど。アニメだから別にいいのか…
- 48 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:19:15 ID:tPDb4j79
- >>47
父親は長期無断欠勤で首
- 49 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:19:20 ID:3yJOSzSk
- >>47
DQN親だしなぁ…
- 50 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:19:46 ID:9q8oTXt2
- >>47
後でお金払えばいいんだろ、と思って食べてたら、元々の欲が刺激されて止まらなくなったモヨン
- 51 :6:04/12/10 23:19:52 ID:8KnPODqt
- なるほどなるほど、2番目と3番目は何となく分かった。
問題は銭婆の性格だよなぁ…
ハンコ云々でガハハと笑ってから、なんか次のカットで急に、
「顔無しに編み物を教える、穏やかで人のいいお婆ちゃん」に急変してるようで、
その辺強い違和感を感じるんだよな。やっぱフィルムの関係なのかな。
ほんといい作品だから、銭婆とのシーンをもうちょっと掘り下げて欲しかった。
- 52 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:19:58 ID:LB9rCq0S
- なんでハクは千尋のことを最初から助けようとしてたのかな?
ハクを埋めたのも千尋と同じ人間なのに
- 53 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:20:02 ID:E5unI6Sn
- >>43
あれ?
豚がニセモノだってわかったのは魔法の髪止めでわかったの?
おれ今まで豚の見分けがつかなかったのに、何で最後にわかったのか、よくわからなかったよ。
- 54 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:20:25 ID:3p3REZmf
- ジブリ作品はハリウッド映画より展開が早いな
はしょり方が上手いというか
他の邦画の20歩くらい先いってらー
- 55 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:20:34 ID:jYqn1Pf6
- >>47
次に同じことやった時は千尋に体張って止められる
- 56 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:20:37 ID:CcM+fl7E
- >>24
はげどう。「日本人的」な人は、この作品スキだろう。
「西洋人的・東洋人的」な人間は、この作品嫌いだろう、というか理解不能だろう。
- 57 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:20:51 ID:ZaARYkYw
- >>47
あれはもうああいう親としか言いようがない
耳をすませばを見て欝になる人と同じで,大人になっちゃうともうみんな手遅れなんだよ
君も僕も
でも千尋はまだ大丈夫
- 58 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:03 ID:9q8oTXt2
- >>51
編み物を教えてるところで、元はそういうのが好きなやさしい人だってわかる
- 59 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:21 ID:Z0cm7kbT
- おっぱいまだー???
- 60 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:33 ID:LB9rCq0S
- >>51
がはは、ってシーンも別に違和感なかったけど
穏やかというより器の大きいおばあちゃんなんじゃないの?だから
事情もわかれば笑い飛ばすし編物教える穏やかな面ももつ
- 61 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:48 ID:8KnPODqt
- 人のもの勝手に食ってた時には、もう何か、魔法にかかってたんじゃないの?>両親
- 62 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:51 ID:/BYL13g8
- http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20041210231352.gif
- 63 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:21:51 ID:hdJr0C6A
- さっさと千尋のエロ同人よこせ
- 64 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:22:19 ID:E5unI6Sn
- >>48
だよな。千尋不幸になるじゃん。いいのかそれで。
>>50
なんか田舎舐めてるよな。でもおれも実際あの状況だったら同じことすると思うけど。
- 65 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:22:20 ID:9q8oTXt2
- >>52
千尋は欲がない良い子だって見抜いてたから
川を破壊したのは欲深な人間
- 66 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:22:46 ID:LB9rCq0S
- こんなセリフをあげます
「大人は子供が成長しただけ!」
- 67 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:22:47 ID:k+wWzn/G
- 了解しました
- 68 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:22:51 ID:Lwapg8Wv
- よく分からなかったんだが現実のハクは池なの?生き物?
- 69 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:23:00 ID:3yJOSzSk
- >>53
本物の豚はあつかましかったが、神縄も超えずに礼儀正しく並んでいた豚に違和感を覚えたとか、
髪留めの魔力とか色々とね。
おれは「仕事から解放されて、余裕が出来たから」と思ってるけど。
- 70 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:23:26 ID:z1D2Ilp6
- >>47
そもそも別世界の話だし
あの両親もあの世界に引き込まれてああいう行動を取ったと考えてもおかしくはない
帰る時はあっさり帰って行ったからもう二度と行くことはないだろうよ
- 71 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:23:36 ID:CcM+fl7E
- >>819
川の主であった頃に出会った、記憶の残っている人物だったから。
>>843
親は、トンネルの前に居たので、トンネル通過前後で時空のゆがみが起きてるのでは。
- 72 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:23:46 ID:9q8oTXt2
- >>64
や、実際あんだけ料理あるのに料理人が誰もいないのはキモイと思うよ
- 73 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:13 ID:LB9rCq0S
- >>65
そうか納得
ハクは(欲深な)人間のこと恨んで魔女の手下になったのか?
もののけでもそうだけど、ハヤオは人間を悪としての存在で描くだけじゃないから
好き 存在が悪だって言われてるわけじゃないぶん救いがある気がするよ
- 74 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:25 ID:ARaPOy9u
- >>53
推測だよ、その前のゼニーバとのやり取りでなんとなく思っただけ
一度会った人は忘れないって言ってたりするしね
- 75 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:26 ID:8KnPODqt
- >>69
あの中に両親は居ないって千尋が当てて、湯婆が「なにぃ〜!」って怒ったのは、どうしてなんだろう?
- 76 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:41 ID:3p3REZmf
- ハクは誰にでも優しい紳士だと思われ
- 77 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:46 ID:9q8oTXt2
- >>68
川の神さまで竜神
- 78 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:46 ID:E5unI6Sn
- >>69
それとわかるようなシーンってあったっけ?
見落としてたのかな?
やけにあっさりわかっちゃったからね
- 79 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:53 ID:CcM+fl7E
- まあ、結局、1番悪いのは、自然に畏敬の念を持たずに、禁足の地に踏み込んだ父親。
- 80 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:24:59 ID:2ERypGyl
- >>47
確かによくわからないところだよね。
もしかしたらユバーバや温泉の連中と同じように「欲」の象徴=大人(の心?)
として描かれているのかもしれない。
あちらの世界で無欲(子供の心?)だったのは千尋とゼニーバだけだから、
彼女らみたいな人との対比になってたのかな?
そう考えるとユバーバとゼニーバが対立する構図になるよね。
で、自分自身がよくわからないハクやカオナシは中立かな。
カオナシは何人も飲み込んで欲に走っちゃったけど。
- 81 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:26 ID:e06QlFbW
- では、タイトルが何故「千と千尋」なのか?という件について・・・・
- 82 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:45 ID:ScHozBh0
- >>73
人間は悪なのか正義なのか・・・
まぁ悪でしょうね。
- 83 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:50 ID:gqiFh5MJ
- 俺的には
湯屋=スタジオジブリ
湯婆=宮崎駿
銭婆=中畑
カオナシ=庵野(宮崎の弟子だったとか)
こんなイメージがある
湯婆と銭婆は表裏一体
- 84 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:51 ID:tPDb4j79
- まあハッピーエンドだよね
ターミネーター2なんて終わったあとサラとジョンは指名手配です
それに比べりゃどんな映画だってハッピーエンドです
- 85 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:52 ID:LB9rCq0S
- >>68
現実世界のハクは埋められたからもう存在していないんじゃ
- 86 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:25:52 ID:9q8oTXt2
- >>73
魔女に魔法を習おうとしたのに、ゆばーばにだまされて手下にされてた
なんで習いにいったのかはわかんないや
- 87 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:26:28 ID:tdr2H32s
- 千尋はカオナシが居なかったら面白くないだろうなと思った
ラピュタはムスカが居なかったら面白くないだろうなと思った
それだけ・・・
トトロやハウルが一番好き
- 88 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:26:41 ID:1y0XCzUH
- >>47
ブタにされてる時点で咎めを受けてるだろ
- 89 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:26:41 ID:E5unI6Sn
- >>70
何回もあんな世界に行ってたら洒落にならないけどな。
- 90 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:26:48 ID:dF8EVnR5
- 電車の中にいた人達は戦時中亡くなった人?
- 91 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:26 ID:CcM+fl7E
- >>47
「金を後で払うからいい」というが、普通はそういうことをやらないものだろう→その語、千が礼儀を叩き込まれてる事で分かる
- 92 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:28 ID:wO/LwGvR
- みんな千尋をレイープしたいなぁと思ってみてたんだろうな
- 93 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:40 ID:ZaARYkYw
- >>82
悪がもともとあるからこそ,それに対して正義というものが定義されるしね
日本以外ではどうなんだろう
- 94 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:44 ID:9q8oTXt2
- >>82
良も悪も両方持ってんだよ
どっちにころぶかだけ
- 95 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:46 ID:tJ9e0xrU
- ハクが千尋にする仕草がエロイのは何故?
- 96 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:47 ID:LB9rCq0S
- >>82
でももののけならアシタカ、千尋なら千尋っていうように
同じ人間でもいろんな人間がいる ・・・悪だけじゃないよ
>>86
どっかのスレで「人間を恨んで〜」と書いてあったからなるほどと とおもた
- 97 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:48 ID:8KnPODqt
- ハクは神様じゃないんだよね?
神様だったら湯婆でもあんな待遇にしないよな。お客様なんだから。
- 98 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:52 ID:T1JrdLhJ
- >>47
あの異常な食いっぷりでわかるとおり
人間の食べ物ではない(神様の)ので恐ろしく
美味そうな惹きつける力を持っていた
- 99 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:53 ID:pCPH64c/
- なんでもいーから、千と千尋のエロドジンもっとよこせ
- 100 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:27:53 ID:3yJOSzSk
- >>78
最初に豚小屋に行ったときは、どれが親かわからなかったっしょ。
しかし最後は、あっさりと答えてる。(しかも「居ない」と)
この間に気持ちのの変化が生まれてるんじゃないかね、って推測。
特にこの映画が今の盲目的に働くサラリーマンを風刺って居るのなら
「少し落ち着けば分かるじゃん」って意味も含まれているかも…?
- 101 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:28:19 ID:E5unI6Sn
- >>68
川の神様だろ
- 102 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:28:33 ID:9q8oTXt2
- >>95
おまいがエロいから( ・∀・)σ)・∀・)
- 103 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:28:36 ID:ovc0KnRv
- エロ画像分が減ったのが悔やまれる
- 104 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:28:55 ID:26StmNQu
- 録画したやつDVDーRに焼けないっぽいんだけどorz
- 105 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:28:57 ID:CcM+fl7E
- >>51
はんこ=魔女の契約のために必要な物
ふみつぶした=にくらしい妹の呪いを踏み潰した=面白い
↓
千ために、みんなで、ゆばーばに対抗できるものを作ろう
- 106 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:29:12 ID:3yJOSzSk
- >>97
働く契約しちゃったから…
- 107 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:29:42 ID:E5unI6Sn
- >>88
でも本人たちに意識ないから咎めにならないでしょ。千尋にはなるけど。
- 108 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:02 ID:LB9rCq0S
- >>47
確かにこれは不思議なんだよなあ
なんだか、大人なハヤオに「子供は善 大人は欲深い悪」という書かれ方を
されると今年成人した自分はショボーンとなるので他の解釈がほしい
子供じゃなくなると失ってしまうものがあるのか・・・。。凹む
- 109 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:04 ID:9q8oTXt2
- >>96
もののけの祟ら神みたいなもんかと
>>97
神よりちょっと弱いのかもな
- 110 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:21 ID:8KnPODqt
- あとあとあと(笑
千尋の相棒だったあの背の高い女の子はやっぱ元人間なのか?
顔のデカい連中と上記の女の子は別物?
- 111 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:24 ID:gqiFh5MJ
- 基本的に古来から龍は川の神様とされてきた
- 112 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:24 ID:CcM+fl7E
- >>64
いや、自分なら、「あの怪しい道」には入らない。
むかし、似たような道に入り込んでエライ目に遭った事があるし。
- 113 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:24 ID:ovc0KnRv
- >>107
ホントは、豚にされたあと食い物にされる予定だったのれす
- 114 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:30 ID:9q8oTXt2
- >>106
ソレダ
- 115 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:41 ID:CcM+fl7E
- >>68
滅ぼされた川の神。
- 116 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:30:53 ID:tPDb4j79
- 紙に襲われてる竜を見て『ハク』って言うところで
ピキーーーーーーーーンってNTの音が聞こえたのは俺だけですか?w
- 117 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:31:04 ID:LB9rCq0S
- >>97
ハクは川埋められちゃったから神様の資格を失っちゃったとか
- 118 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:31:07 ID:E5unI6Sn
- >>100
やっぱ描かれてないよね。豚を見抜くシーン。
まあそのぐらいいいけどね。
- 119 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:31:32 ID:9q8oTXt2
- >>108
あんまり欲深になると豚さんになるよ、神様にも会えないよっ、てな感じかと
- 120 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:31:41 ID:tMhXAwEm
- 要は、食う前に働け、というメタ
- 121 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:31:43 ID:gqiFh5MJ
- 神様って言っても日本の神様は凄い色んな種類がいるからなぁ
コーカソイドには理解できない感覚
- 122 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:00 ID:Lwapg8Wv
- なんで親はあの危ない山道を徐行しなかったのか教えてください
- 123 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:02 ID:35LfIg94
- なんで最後にトンネル抜けて車が汚くなってたの?
- 124 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:12 ID:ZWMCLkFW
- >>97
ハクは元神だったし、あの世界では働かないと影になってしまうから
是が非でも働く必要が」あったっぽい
あとなぜ魔法使いになろうとしたのかは、魔法の力で自分の川をとりもどせると思ったからかな
- 125 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:21 ID:T1JrdLhJ
- >>116
「何をする気だ ハク!! ・・・!!ハクだと!?」
- 126 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:28 ID:g56aOR6g
- 日本だけ赤いってのは、やっぱりディズニーの嫌がらせ?
- 127 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:28 ID:Z0cm7kbT
- >>122
DWNだから
- 128 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:31 ID:9q8oTXt2
- >>111
(・∀・)b
- 129 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:36 ID:8KnPODqt
- >>121
ギリシャ神話はどうなるのよ
- 130 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:51 ID:LB9rCq0S
- >>110
リンはもともとあの世界の住人では?
ところでリンが言ってた「街」っていうのはどこのこと?
「街」はどんな世界として定義されてるんだろ?
- 131 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:32:51 ID:9WeUpyxz
- >>108
オナニーやらセックスしてるような大人が
何かいい部分があるのか?
恋愛ものでも見とけ!ってのがハヤオに意見。
前に、ハヤオの作品を子どもに全部みせてます!って
母親が話しかけた時に激怒して、
そんなアホなことさせずに野山で遊ばせてやりなさい!
って怒鳴ったのに通じるんじゃないの。きっと。
- 132 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:01 ID:E5unI6Sn
- >>108
ハヤオが人間嫌いで大人嫌いで子供スキーなだけなのかもな。
- 133 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:08 ID:1y0XCzUH
- >>123
あれは時間の経過を表してるんだろう
- 134 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:10 ID:3yJOSzSk
- >>110
ハクのように、何らかの神様や精霊が人間の姿になったものって考えて良いんじゃないかな
- 135 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:39 ID:ARaPOy9u
- >>125
ハクが助けてって言う声が聞こえた気がして・・・
それをクアトロさんに話したら行っていいって・・・w
- 136 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:52 ID:9q8oTXt2
- >>110
その辺はどうだろうね
神に使われる存在で人間よりちょっとだけ神様に近い存在とか
- 137 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:33:53 ID:8uoN9FPX
- >>127
DWNって何?
- 138 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:34:15 ID:Z0cm7kbT
- >>137
DQNです
- 139 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:34:17 ID:9q8oTXt2
- >>124
なるへそ!
- 140 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:34:24 ID:LB9rCq0S
- >>131
何いい部分があるのか?ってそれはこっちが聞きたいw
とりあえず子供が延長した大人でありたいと思っております
- 141 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:34:40 ID:dF8EVnR5
- >>124
横から御礼を言いたいありがとう。影になるって書いてあってd−ゆー目的の映画かやっと理解できたよ
- 142 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:34:45 ID:9q8oTXt2
- >>134
ソレダ!精霊だ
- 143 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:06 ID:3yJOSzSk
- >>123,133
親はその事に気づいてないんだよな。ほんの1時間立ったようにしか感じてない。
これに気づけるのは純粋な心を持った視聴者ですよ、ってメッセージかw
- 144 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:14 ID:ARaPOy9u
- >>140
俺なんか心は子供、身体は大人だぜ!!!
- 145 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:28 ID:3p3REZmf
- >>130
- 146 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:31 ID:52ldgeIR
- >>123
トンネルの周辺も湯屋の世界の時間の影響を受けてんでしょ。
もしかしたら本当に何日も経過してるかもしれないけど
そうしたらお父さん首だw
- 147 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:47 ID:tPDb4j79
- >>125
「下がっていろ 千尋ーーー」
- 148 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:49 ID:RceJHKPP
- ラストのワンシーンがイイ。
貰った髪留めがキラッて光る辺り。
決して夢なんかじゃなかったという。
- 149 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:35:57 ID:8KnPODqt
- ところで、やっぱ油屋は浴室でのマッサージサービスとかもアリなんだろうな?
- 150 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:11 ID:9WeUpyxz
- >>140
違う違う。
ハヤオは子どもに俺の作品を見せるより、
外で活動してくれと言ったんだよ。
当然、大人が働かず、いいところもあるよね?
なんて聞いてちゃダメ。おまえみたいなニートじゃダメ
- 151 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:18 ID:5dmd681J
- >>132
ロリコンだからしょうがないね
- 152 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:24 ID:LB9rCq0S
- >>133
あれって実際時間経過したのかな?あれだけ汚れるってことは
10年は経ってそうだがその後大丈夫だったんだろうか・・・
あ、だから神隠しなのか
- 153 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:34 ID:9q8oTXt2
- >>148
だね゚+.(・∀・)゚+.゚
- 154 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:36 ID:jYqn1Pf6
- >>97
自分の意思とは無関係に川が埋められて地縛霊みたいになった
→神様よりランクが落ちる
- 155 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:38 ID:CcM+fl7E
- >>97
神だけど、「基盤を失った神」だし、弟子入りしてるから、神じゃない。
- 156 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:40 ID:35LfIg94
- >>143
汚いですかそうですか
- 157 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:46 ID:ARaPOy9u
- >>149
妙にはだけ気味の女中もいたもんなぁw
- 158 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:49 ID:3yJOSzSk
- >>124
千が消えそうになったのは
働かなきゃ金がもらえない→かねがもらえないと物を食えない→物を食えない奴は消えろ
って事なのかもねぇ
- 159 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:57 ID:E5unI6Sn
- >>148
でも車が汚れてたし。
神隠しにあったのは千尋じゃなく一家全員だしw
- 160 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:36:58 ID:e06QlFbW
-
>>127
DWN?
- 161 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:05 ID:9WeUpyxz
- >>152
10年経った車のエンジンが
一発でかかるかボケ。
- 162 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:07 ID:tdr2H32s
- もう一度小学生したいな
- 163 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:12 ID:T1JrdLhJ
- >>135
「ホントに悪いのは 食い物の匂いに魂をも惹かれた人間たち(両親)だろ!!」
- 164 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:14 ID:C794vATy
- >>144
君はそのうち新聞に載りそうだな
- 165 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:20 ID:cYk30UJo
- 箔が命がけで奪ったのに、あっさりしすぎじゃないの?
- 166 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:22 ID:Dw9z+rQY
- 「赤い」って何なんだよ?('A`)
- 167 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:39 ID:LB9rCq0S
- >>150
ええ?そういう意味で言ったんじゃないのに・・・
- 168 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:39 ID:dF8EVnR5
- 最後車のとこ木がめちゃめちゃ生長してたよね。五年くらい分
- 169 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:37:57 ID:z1D2Ilp6
- 最近の子にはわかりにくいかもしれないけど神話や昔話ってこんな感じだよな
知らず知らずのうちに不思議な世界に入って行き、戻ってきたら時間や記憶があいまいになっていると
ようするに神隠しなわけで
- 170 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:38:20 ID:9q8oTXt2
- >>168
Σ(゚Д゚)
そこは気づかなかったよ!THX!!
- 171 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:38:19 ID:E5unI6Sn
- >>149
>>157
玄関に大きく「回春」って書いてあったからなぁ…
- 172 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:38:20 ID:9WeUpyxz
- >>153
実はこの話自体が、
コハク川で溺れて意識不明で
治療室で夢見る主人公という設定だからな。
- 173 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:38:32 ID:LB9rCq0S
- >>161
そんじゃ実際は時間経過してないってこと?
- 174 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:38:57 ID:3yJOSzSk
- >>166
最初に公開された映画は普通に空は青く、タイトルは白色だったが
何故かその後に出たDVDは空が夕焼けで、タイトルがオレンジ色だった。
- 175 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:01 ID:35LfIg94
- >>166
「千と千尋の神隠し 赤い」ってぐぐって
- 176 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:04 ID:8KnPODqt
- 油屋のある世界って、アノ世って訳じゃないのかな?
- 177 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:21 ID:E5unI6Sn
- >>172
どらえもんの噂じゃないんだからw
- 178 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:30 ID:9WeUpyxz
- >>167
どういう意味なんだよ!
ヒキコモリシね!
ニートシね!ってことだろ。
- 179 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:49 ID:CcM+fl7E
- 前スレ>>932
>それと「掟」ってなに?
ゆばーばは、初めに「八百万の神々が」と言った。
そして、本人は、魔女か何か、神に順ずるもの。
すなわち、八百万の神々の一員。
こうなると、神々との契約という事になる。
日本の神話だと、契約って結構、強い意味があったんじゃないかな。
だから、例外は認められない。ちなみに、一番最後の「ふりかえってはいけない」は、
イザナギの黄泉がえりのくだりの話からきてるんじゃないかな。
- 180 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:56 ID:0EYrXw6Z
- >>173
数週から一ヶ月くらいは経ってるんじゃないか?
- 181 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:39:56 ID:9q8oTXt2
- >>169
だね
同じ時間にいろんな世界が時空を超えて共存してるけど、それぞれの時間の流れ方はちがうみたいな
- 182 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:02 ID:ARaPOy9u
- >>173
その辺は浦島太郎的な曖昧処理なんじゃ・・・
実際どうなったかはこの際触れません、みたいな
- 183 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:06 ID:e06QlFbW
- >>166
パヤオがアカの手先って事だ
- 184 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:32 ID:3p3REZmf
- 最後の両親探しのとこはつめが甘いよな
あそこをもっとギミック利かせてくれたらscapeで5つけたのに
- 185 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:39 ID:RceJHKPP
- >>168
そこまで観察してたのか。GJ。
まぁ普通は車の惨状と髪留めで
時間の経過を感じるよなぁ。
怖いのは一家がどうなったっていう事w
- 186 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:46 ID:gqiFh5MJ
- >>129
ギリシャ神話は種類は豊富であっても結局殆ど人型でしょ
糞便やチンポや果てにはかけた茶碗にまで神様がいるなんてのは珍しい
まぁあくまで民間信仰で崇め奉る対象ではなく、見えないお隣さんみたいな感覚だけど
- 187 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:40:59 ID:dF8EVnR5
- >>176
俺も一回そー思ったよ。とくにぜにーばんとこいくバスの中。なんか亡くなった人みたいなのがいっぱいいたし
- 188 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:02 ID:9q8oTXt2
- >>179
そーいや似てるね
- 189 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:17 ID:ovc0KnRv
- あの後の荻野だか萩野だかの一家がどうなったか知りたいな。
帰ったら新しい家のポストに手紙がドッサリだったり。
千尋は出席日数が足りなかったり。
- 190 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:23 ID:Dw9z+rQY
- >>174-175
ああ、なるほど。てっきりえろいことかと勘違いしてた
- 191 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:31 ID:E5unI6Sn
- でも冒頭で両親がいきなりバブル崩壊の話をし始めたのはワロタw
- 192 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:56 ID:jYqn1Pf6
- >>179
「振り返ってはいけない」は他の宗教にもあるぞ
キリスト教では振り返って塩の塔にされてる
- 193 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:41:56 ID:CcM+fl7E
- >>973
だから、腐れ神=腐食専門。風呂に入っても浄化されない。
今回出てきた神=汚染されすぎて、腐れ神のようになってしまった。
- 194 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:04 ID:1y0XCzUH
- >>146
いや、実際に時間が経ってたって事でしょ
神隠しってのはそういうもんだ
親父は無断欠勤ぐらいじゃクビにはならんと思うけど・・・
- 195 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:06 ID:aABKHgYo
- >>168
5年もほっといたらいくらアウディでもエンジンかからんで。
- 196 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:06 ID:gdbdoOT/
- ジブリ作品馬鹿にしてたけど、これいい作品かもw
- 197 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:12 ID:9q8oTXt2
- >>191
前フリだよなw
- 198 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:26 ID:tPDb4j79
- >>166
もちろん3倍だろ?
千尋はまるでニュータイプだったな
やることすべて何かを感じるようにうまくいった
- 199 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:29 ID:3yJOSzSk
- >>190
赤線行くのとちゃいまっせ
- 200 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:35 ID:ZaARYkYw
- どっかにあの放置されたテーマパークみたいなモデル地ないのかな
- 201 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:35 ID:0tfC9pza
- >>186
そこにいるし、隣で見ていてくれるけど何もしてくれない神さまってのが
宮崎の神さまの基本スタンスだよな、トトロにしろシシ神にしろ千と千尋にでてくる神々にしても。
俺は好きだなーこういう神さま
- 202 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:43 ID:E5unI6Sn
- >>179
でもイザナギの話は振り返っちゃうんだよな
- 203 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:42:45 ID:z1D2Ilp6
- >>173
時間の流れとか狂ってるからなぁ
時計を見るシーンとかあれば面白かったな
おそらく10分も経ってないかと
そういう不思議な感じを表したかったと思う
- 204 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:07 ID:LB9rCq0S
- >>182
そっか、そうかも
>>184
あそこに両親がいなかったのは見分けられないだろうと思っていた湯婆が
千尋が正解できなくても千尋のこと帰してあげるためだと思ってた
(自分は悪役に徹する) そんなにいい人じゃないかな?
- 205 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:10 ID:RceJHKPP
- つーか最後振り返ったらどうなっちゃう?
予想も付かないんだけど。
- 206 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:20 ID:e06QlFbW
- >>200
オートポリス
- 207 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:32 ID:9q8oTXt2
- >>202
桃投げて、ギリギリ助かるよね
- 208 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:32 ID:1y0XCzUH
- >>180
そんなには経ってなくね?
3日じゃないか?
- 209 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:37 ID:2ERypGyl
- >>158
「そこにいる集団と同じものを食べることで親密な関係を生じる」という古代の
思想に基づいてるのでは。詳しくは古事記の黄泉の国でも読んでみて。
単純にあの世界の仲間入りの第一歩を踏み出しましたよってことだと思う。
- 210 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:43 ID:OT3M7TZ+
- >>166
湯婆婆のような営利第一資本主義者に対するハヤオのアンチテーゼ
- 211 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:45 ID:juohu5h/
- そもそも不思議な世界にはトンネル入る前の道祖神あたりから入ってたと思う
- 212 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:43:47 ID:dF8EVnR5
- >>185
ごめん髪留めで時間経過がわかるってゆーの教えてくれない?
ほんとあの一家神隠しとゆーかいなくなりそう現世から
- 213 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:00 ID:9WeUpyxz
- >>205
集中治療室から
出られなくてそのまま死ぬんだよ。
脇で両親が泣いてるの。
- 214 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:01 ID:T1JrdLhJ
- >>192
ユダヤ教な
- 215 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:08 ID:xcJSJ/UB
- >>208
めっちゃコケとかシダとか生えまくってたじゃん
- 216 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:09 ID:ja7gS8LH
- DVDを発売当時に「赤い」苦情を認めてたら
賠償いくらぐらいになると思う?
- 217 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:12 ID:8KnPODqt
- >>196
こういう曖昧な感覚、俺も凄い好きだよ。
疑問は納得しないと気が済まないけど。
良くも悪くも純日本人的感性を持ってるのかな、俺。
ちなみに「おもいでぽろぽろ」も大大大好きです。
- 218 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:19 ID:QcfVfC8n
- 最後のブタ探しを正解できたのは、
一回夢でシミュレートしてた
(ニガダンゴを食わせようとしたら、寄ってくるブタの中に両親がいないと気づいた)
からかな?
- 219 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:20 ID:3yJOSzSk
- >>205
水が満ちてきて夜になる。
- 220 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:29 ID:E5unI6Sn
- >>197
ああそうか実は作品のテーマだったんだな。w
いや生臭いなあって思って笑ってたんだけど。
- 221 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:44:40 ID:CcM+fl7E
- >>122
四輪駆動で自信があった=人間の驕りの証
>>123
数ヶ月以上時間が経った=神隠しというタイトルの意味。
>>130
ひょっとして、「あの世」なのかなあ?
- 222 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:45:01 ID:9q8oTXt2
- >>211
うんうん
- 223 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:45:00 ID:Cuk+tB6o
- >>200
東京たてもの園
放置されてないけど
- 224 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:45:19 ID:q0LPsq27
- >>158
うむうむ
もしくは金がないと食っていけない→死 でもいいんだろうな
- 225 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:45:53 ID:0EYrXw6Z
- DVD出して最初とラストの車の状態でも確かめてみるか
- 226 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:45:55 ID:RceJHKPP
- >>219
つまり帰れなくなって
「ここで働かして下さい!」
- 227 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:09 ID:e06QlFbW
- だから、何で千と千尋なのか?
- 228 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:12 ID:xcJSJ/UB
- >>218
単純に千尋が成長したってことでいいんじゃないか?
- 229 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:35 ID:9q8oTXt2
- >>220
その後、川の跡地も出てくるしね
- 230 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:50 ID:wXrbr4zS
- どうせなら全て和風にしてもらいたかったな。
そのほうが絵的に良かった。
- 231 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:56 ID:e06QlFbW
- >>200
思い出した!
ガリバ−王国
- 232 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:57 ID:8KnPODqt
- >>228
成長するのと親の見分けが付くってのとは別な感じもするけど…
- 233 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:46:59 ID:0tfC9pza
- >>221
異界でいいんじゃないかな。神さまが休みにくる世界、文字通りそういう世界じゃないかと
- 234 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:00 ID:xcJSJ/UB
- >>225
車はあんまり変わってない
けど門とか下の草の成長はやヴぁい
- 235 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:02 ID:aABKHgYo
- まぁ、ネタフリなんだが、冒頭でハクが千尋に何か食べさせてたな?
日本神話には黄泉戸喫(よもつへぐい)ってのがあって、
黄泉の国で煮炊きされた食べ物を食べると、現世には二度と帰れなくなる。
神の世界に入ったって意味なんだろうなぁ。
- 236 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:18 ID:E5unI6Sn
- >>218
でも両親豚探しのところ、ちゃんとわからなかったな。
つかニガダンゴが薬だってよく気づいたな千尋
- 237 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:26 ID:LB9rCq0S
- ちひろが消えそうになったのは単純にちひろが人間(そこにいてはいけない存在)
だったからじゃないの?
- 238 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:30 ID:3p3REZmf
- でもその後の千尋を考えるとクラスのみんなに電波扱いされて
腐女子の道を辿るんだろうなぁ・・
- 239 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:40 ID:3yJOSzSk
- >>218
飯食ってる両親は豚そのものだったからなぁ…
- 240 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:42 ID:UHK1pilq
- 外国版のDVDは赤くないんですよね?
- 241 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:46 ID:CcM+fl7E
- >>158
あれ、日本の神話の黄泉の世界の話が下敷きになってるはず。
黄泉の世界では、一度でも、黄泉の世界のものを食べると、もう二度と戻る事が出来なくなる。
消えるって言うのは、神々が顕在化する世界=因果律が逆転している世界=人間は幽霊同様の存在
ということかと。
- 242 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:47:49 ID:9q8oTXt2
- >>228
同意、お守りの髪留めもつけてたし
- 243 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:01 ID:dF8EVnR5
- >>235
じゃあやはりあの世界はあの世?
- 244 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:14 ID:ARaPOy9u
- >>236
自分で齧ってたし、正露丸みたいな味がしたんじゃないのw
- 245 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:18 ID:e06QlFbW
- >>238
ちゃんと空気読める人間になってますよ
- 246 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:24 ID:0tfC9pza
- >>232
じゃあ神留めの魔力が後押ししてくれたとでも思っておけ
- 247 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:30 ID:xcJSJ/UB
- >>232
ただ理由付けは劇中にないって断言できる
- 248 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:35 ID:8KnPODqt
- >>238
千尋はあの世界での出来事は何も覚えて無いんじゃなかったっけ?
- 249 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:47 ID:3yJOSzSk
- >>224
若しくは豚になって、他人に食われろって所かね
- 250 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:48:59 ID:aABKHgYo
- >>243
あの世って意味が強いんじゃないかと、影の人々とかね。
- 251 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:15 ID:jYqn1Pf6
- >>235
だからそれがニガヨモギ
- 252 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:18 ID:9q8oTXt2
- >>235
おむすびも結びって意味あるしね
- 253 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:33 ID:ja7gS8LH
- つまり、一言でいうとアニミズム信仰だな。
- 254 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:39 ID:xcJSJ/UB
- >>248
そういう描写はないけど
そうかも
- 255 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:45 ID:E5unI6Sn
- >>244
よくあんなもの囓ったな、と思ってさ。
- 256 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:54 ID:CcM+fl7E
- >>181
しゅみせん、だっけ、あれにあったな。
1日が4万年とか。
- 257 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:49:58 ID:0tfC9pza
- >>237
いんや、千尋は記憶をほとんどなくしてるし劇的に成長もしてない。
ほんの少し成長してまたもとの世界に普通に戻っていく。んで千尋がいなくなっても
湯屋はあのまんま残り続ける、って話でしょ
- 258 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:12 ID:gffb67Vh
- 神になったってことですね
- 259 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:12 ID:z1D2Ilp6
- 昔は結構こういう漫画もあったんだよ
神話や昔話を題材にした漫画
最近はこういうのがすくないからわかりにくいかも?
エヴァとかもそうだよなぁ
- 260 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:13 ID:LB9rCq0S
- >>243
神はあの世にいるだけじゃないと思われ
それこそ八百万の神思想
まああの世界は異世界だろうけど「死者の世界」ではないんじゃない?
・・・あれ、でもハクは川埋められて死んであの世界に行ったのかな?
- 261 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:16 ID:aABKHgYo
- >>251
ニガダンゴ = ニガヨモギか、なるほど。
- 262 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:17 ID:9WeUpyxz
- >>253
一言で言うと、幼女連続誘拐犯養成アニメだな。
- 263 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:23 ID:9q8oTXt2
- >>237
同意
- 264 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:42 ID:9q8oTXt2
- >>258
なんかワロタ
- 265 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:54 ID:RceJHKPP
- 電車のシーンは神秘的というか夢の世界っていうか・・・・・。
この世の果てみたいな海が印象的だった。
- 266 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:50:59 ID:2ERypGyl
- >>243
あの世、という解釈は間違ってない。
ただ、天国とか地獄とかいう世界とはちょっと違う。
黄泉の国はどちらかというともっと中途半端。
黄泉の国にいる時点ではまだ死んでないんだ。詳しいことは省略するけど。
だからあの世界は黄泉の国に似ている、ということはいえるかもしれない。
- 267 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:51:11 ID:aABKHgYo
- 全然関係無いんだけどロード・オブ・ザ・リングって明日だっけ?
- 268 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:51:18 ID:CcM+fl7E
- >>192
ギリシャ神話だと、オルフェウスだよね。
結構、あるんだね。
- 269 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:51:44 ID:3yJOSzSk
- >>265
「雨が降ったら、海になる」
に感動した。
- 270 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:51:49 ID:LB9rCq0S
- >>246
あれ、もしかしてわざわざ「髪留め」にしたのは「神」と関係あるのか?
なんで髪留めなんだろうと思ってたんだよね
- 271 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:51:58 ID:xcJSJ/UB
- 八百万の神という考え方は
ものを大切にしようというとこから来てるから
神の世界がどうこうっていうよりも
資本主義どうのこうのが大事なんだろうと思う
- 272 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:01 ID:3p3REZmf
- >>265
電車のシーンは庵野をぱくった気がしたな
パヤオもエヴァ見てんだなぁと
- 273 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:06 ID:E5unI6Sn
- >>267
明日。でも3借りて昨日見ちゃったよ。
- 274 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:26 ID:CcM+fl7E
- >>202
そう。他の神話でも、ことごとく、振り返ってしまう。
何か、深い意味があるのかもしれないね。
臨死体験のときとか、なんかあるのかも。
- 275 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:36 ID:xcJSJ/UB
- >>270
顔アップでも見せることができるから
- 276 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:36 ID:LB9rCq0S
- 電車のシーンはちょっと怖いと思った
- 277 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:52:37 ID:9q8oTXt2
- あの世界は黄泉の世界を通って、もうちょっと先に行ったところにあるような希ガス
- 278 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:02 ID:ovc0KnRv
- >>272
宮沢賢治じゃないかな・・・
エヴァについては5分ぐらい見たって言ってた
- 279 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:08 ID:aABKHgYo
- >>273
ありがと〜。
- 280 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:24 ID:CcM+fl7E
- >>205
帰れなくなる。
- 281 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:30 ID:E5unI6Sn
- >>272
それマジで言ってたらあんた怖いな。
冗談でもエヴァネタは古いし。
- 282 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:36 ID:ARaPOy9u
- たまにこういう雑然とした建物でウロウロする夢みるんだけど死に目がちかいのかな?
- 283 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:38 ID:3yJOSzSk
- 半透明の人間は、クロノクロスを思い出したな。
ああいうの不気味すぎ。
- 284 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:39 ID:RceJHKPP
- >>274
振り返るのってやっぱヤヴァイのか?
あそこで堪えた千尋はエライ。
- 285 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:53:50 ID:52ldgeIR
- 湯婆と銭婆はピッコロと神様みたいに元は同一人物。
- 286 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:20 ID:E5unI6Sn
- >>278
おれも賢治のオマージュだと思た。
- 287 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:22 ID:QcfVfC8n
- >>236
なんだか偉い川の神様がくれたものだから、薬というより、
ご利益があるものだと思ったんじゃないのかな。
ハクがくれたおにぎりには「元気を出すまじない」がかかっていたように。
- 288 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:40 ID:LB9rCq0S
- >>282
自分の知らない街の夢は死後の街らしいよ
- 289 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:48 ID:9q8oTXt2
- >>282
魂が遊びに行ってんだよw
- 290 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:49 ID:GtMlbmq2
- 今まであまり考えずに見て、なんとなく面白かったな。って感じだったけど、
このスレ見たら深く掘り下げて考えることができて勉強(?)になったよ。
- 291 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:54:55 ID:3yJOSzSk
- >>282
夢判断っつー物があるよ。
大体夢で見るものは記憶から搾り出している事が多いから、
夢で見たものは自分の記憶と結び付けられるはず。
- 292 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:03 ID:gdbdoOT/
- 俺には宗教の話はわからんw
- 293 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:06 ID:aABKHgYo
- 釜爺ってのは、ありゃクモかね?
- 294 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:16 ID:3tqOjufj
- 今仕事オワテ帰ったから見れなかったよorz まあ去年見たからいいんだけど。
で、今日も赤かったのか?
- 295 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:18 ID:8KnPODqt
- >>282
いいサイトがあるよん
ttp://members.aol.com/lilylove28345/f-dreams.htm
- 296 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:26 ID:CcM+fl7E
- >>233
だろうな。「マヨイガ」みたいなもんか。
つか、本当に、今回の件をまともに検証すると、両親が悪い。
特に父親。
- 297 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:32 ID:Le8SESr9
- 後から色々考察させることをハヤオは狙ったんじゃないか?
好きに考えな、って感じで
- 298 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:33 ID:E5unI6Sn
- >>284
普通はあのフリだと振り返らないといけないんだけどなw
でも尺が伸びちゃうしな
- 299 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:50 ID:dF8EVnR5
- >>250
じゃあもしかして親父のスピード狂のせいで車が道の真中の柱に
ぶつかるいっぽ手前でとまってたけど実際には柱に大激突してて
親父と母はエアバックで助かったけどちひろはウン悪く後部座席
で寝っころがっていたためフロントガラス突き抜けて重態状態で
病院搬送されて夢のなかで転校する前の学校にいたはくとゆー
人物へ思いをつたえられないまま死ぬのがいやでまとめると
ちひろの奇跡的な生還をモチーフにした映画とも思えた
- 300 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:55:54 ID:5dmd681J
- だんだん胡散臭い話になってきたな。
リアル電場がちらほらいるからオチ
- 301 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:04 ID:ja7gS8LH
- あの線路の敷石が、つまり三途の川の積み石なわけだ。
- 302 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:26 ID:ARaPOy9u
- 夢判断か、さんきゅー
- 303 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:37 ID:9q8oTXt2
- >>293
クモの親分ぽいよな
- 304 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:42 ID:0tfC9pza
- >>287
同意。神さまのくれたもんだからなんか奇跡が起きるだろうという単純思考
だと思う
- 305 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:43 ID:LB9rCq0S
- 振り返らなかったのはハクのためかな
- 306 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:55 ID:+yA3D+N3
- >>298
振り返ったら父母が連れてかれるんじゃないの?
- 307 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:56:56 ID:8KnPODqt
- >>300
人間って胡散臭いものでしょ
ごめん適当に言ってます
- 308 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:00 ID:E5unI6Sn
- >>297
いや単純にモチーフをいろんなところから引っ張ってきてるだけで
深い意味は無いでしょ
- 309 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:03 ID:CcM+fl7E
- >>259
ディスコミュニケーションが1番近いな。
- 310 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:12 ID:Cuk+tB6o
- 一方向にしか電車が走らないってのはまんま銀河鉄道だとオモタ。
- 311 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:26 ID:9q8oTXt2
- >>305
千尋が素直なんだと思う
- 312 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:27 ID:RceJHKPP
- なんか背筋がゾクゾクしてきた。
ちょっとZガンダム乗ってくる。
ノシ
- 313 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:33 ID:xcJSJ/UB
- >>305
成長という言葉で片付けようや
- 314 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:36 ID:1HHfzlqN
- 千尋が働き始める時ハクが何かを食べたら人間臭さが消えるとか言ってたけど
それってなに?
- 315 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:57:47 ID:8KnPODqt
- ハクがあの後どうなったかってのは…
- 316 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:58:03 ID:9q8oTXt2
- >>312
(゚д゚)ウマー
- 317 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:58:40 ID:dF8EVnR5
- ほんと想像かきたてられるアニメは良い
- 318 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:58:42 ID:CcM+fl7E
- >>282
自分は、校舎の中だな。
それも何年にも渡って。
- 319 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:58:44 ID:E5unI6Sn
- >>306
振り返ってから手をつないでいる両親の顔を見ると豚の顔に戻ってんだよ
- 320 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:58:45 ID:52ldgeIR
- この映画はクライマックス不在でイマイチ盛り上がりらないよね。
湯婆倒すわけじゃないし、両親当ても根拠が希薄なのがちょっと。
- 321 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:11 ID:T1JrdLhJ
- >>268
けっこうあるもなにも神話なんてみんな
どっかでつながってんのよ、伝承の段階で
- 322 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:11 ID:3yJOSzSk
- >>310
999か?
- 323 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:29 ID:ExG4CmPs
- >>314
あの世界の食べ物
- 324 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:33 ID:0EYrXw6Z
- 車の最初と最後の状態を見る為にまた2時間見るか
- 325 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:45 ID:xcJSJ/UB
- おかんが冷たいから助けても感慨がない・・・
- 326 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:45 ID:LB9rCq0S
- ハクはあの後湯婆の弟子やめて・・・神になった、というか戻ったというか
もう川はないから神の世界へ行っていつまでも千尋を見守っている・・・
てなかんじかなあ
- 327 :名無しさんにズームイン!:04/12/10 23:59:49 ID:gqiFh5MJ
- >>314
いやそれはそのままの意味じゃないか?
韓国旅行行くと体臭がキムチ臭くなるとか良く聞くでしょ
- 328 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:07 ID:Kz8Y84Qj
- >>318
学校の夢のキーワードは「失敗に対する不安」だって。
- 329 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:07 ID:g2YjON8X
- >>320
宮崎版不思議の国のアリスだと思って見てたからクライマックスはいいや
- 330 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:43 ID:LFsT0LJM
- >>293
日本の先住民族「足長族」「手長族」「土蜘蛛族」「国ズ(国ヘンに酢)」とかの影響が入ってるんじゃないだろうか。
彼らは、タタラなんかも踏んでたらしいし
- 331 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:44 ID:ZJWfZEYm
- >>325
今どきのおかんを表現したらしいよ>パヤヲ
- 332 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:46 ID:zbsNpEQh
- >>282
俺は町
地図も描ける
- 333 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:00:52 ID:zPCC7XW4
- >>314
何って言っても…なんだろ?
>>320
千尋の成長日記だと思えば楽しめるよ。
- 334 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:01:04 ID:NkKvRdRm
- じゃあ若人あきらは何で戻ってこれたんだろう?
- 335 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:01:25 ID:cTZfqcOC
- クライマックスは戦闘シーン
- 336 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:01:39 ID:g2YjON8X
- >>334
まだ戻ってきてないじゃん
- 337 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:01:53 ID:79dzdHGg
- やっぱやめ。
>>332
描くんだ。今すぐに。
- 338 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:06 ID:sLGZVoIU
- >>331
パヤオさん偏見持ちすぎだな
- 339 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:12 ID:LFsT0LJM
- >>314
「あの世の世界のもんを食べる」っていう、過去レスにあるとおりのこと。
この世の臭いが消える。
- 340 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:26 ID:Kz8Y84Qj
- >>334
ガシュウインも神様が遊ぶ遊園地ででも働いてたんだろうか(笑
- 341 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:27 ID:cf4pb3p/
- >>314
神秘性だろ。
- 342 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:40 ID:LFsT0LJM
- >>321
そうか。
- 343 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:39 ID:mM2juFr1
- この映画は雰囲気を楽しむ映画だと思う。ジブリ作品は結構雰囲気を大切にする
傾向があるからな。テーマとかがあるとすれば、「一人の女の子の心の成長」って
感じじゃないかと思う。
- 344 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:46 ID:BZsbiaol
- >>332
俺よく眠りに落ちるほんと何秒前に目つぶってるのに
周りの景色が見えるんだよね。幽体離脱みたいな
- 345 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:49 ID:Hqnw4ptm
- この映画のクライマックスは言うまでも無く飛び降り自殺です。
ここで楽しめる人はカタルシスを感じ、楽しめない人は
確実に「ハァ?ハクが川?いつそんな話出たよ?てか千尋ブサ杉」
とハッキリと分かれます。
- 346 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:02:56 ID:JVNH64OD
- やっぱおもしろいね
まぁはっきりいってしまえば正解はないわけよ
神隠しって題名にもついているとおり常識で説明できるようなものでもないし
- 347 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:03:21 ID:LSZtz0PZ
- 愛甲はいつ戻って来れますか?
- 348 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:03:23 ID:ZJWfZEYm
- >>338
うむw
- 349 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:03:46 ID:YTaLQk33
- >>330
足長手長まで出手来るとはなぁ
今確認したんだが、釜爺は足短いがな。(w
- 350 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:03:57 ID:6dgOAjd5
- >>334
我集院が蛙の声やってるのにいまさら気づいてワロタ。
最近の子は若人あきらの失踪事件しってるんだろうか?
- 351 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:04:01 ID:DHQIuom7
- おかんの声沢口靖子だったらしい
- 352 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:04:04 ID:LFsT0LJM
- >>328
そうか、そうだろうなあ。
何度も「貴方は大学を卒業しましたが、単位不足が発覚しましたので高校(幼稚園)からやり直し」
とかね。最近は、やたらと巨大な学校が舞台の夢が多いな。
そういうことか。
- 353 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:05 ID:XUxI6ly+
- はじめから千尋はいい子だったよね。
町に行く両親に対して帰ろうって言ったし、ご馳走を食べたときも反対していたし。
だから成長物語とは違うと思う。
全体的に感じたのは、善悪でとらえられない二面性。ハクや湯婆がその例。
- 354 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:08 ID:5xqrkIKf
- ハヤオが受賞会見でなんかキレてたの思い出した
- 355 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:15 ID:ZJWfZEYm
- 蜘蛛はお釈迦様の使いとも言うし、神に近いのかもしれん
- 356 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:18 ID:624v3Pl8
-
千尋終わるまでに履歴書着手したら 俺の勝ち!! と思っていたんだが、
見事に人生の賭けに又負けたな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
- 357 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:18 ID:wvLndbmO
- カルシファーの声と一緒だったな
「ソフィ〜ソフィ〜、早くしないとオイラ死んじゃうよぉ〜お」
- 358 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:23 ID:DHQIuom7
- ハクのフルネーム覚えてる人〜(笑)
- 359 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:48 ID:zbsNpEQh
- >>234
DVD見た
最初は石畳だったのに、ラストは草ぼうぼうで石畳すら見えん
これって最低でも1年以上経過してるぞ(((;゜Д゜)))
- 360 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:55 ID:ZJWfZEYm
- >>356
'`,、 ('∀`) '`,、
- 361 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:05:57 ID:sLGZVoIU
- >>353
自主性の成長だろ
転校への不安はフリ
- 362 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:03 ID:LFsT0LJM
- >>349
足はね。
>>350
失踪したのは知ってる。
最近「北が崩壊すれば真実を話すかもしれない」と言う事に気づいた。
- 363 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:06 ID:cTZfqcOC
- みぎのみやこはくぬし
- 364 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:17 ID:BZsbiaol
- >>354
なんでキレタの?
- 365 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:21 ID:wvLndbmO
- ニギハヤミコハクヌシ
最初映画で見たときはニミハヤニコハクヌシだと思ってた
- 366 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:34 ID:VfNpMcgJ
- カマジーはどうみてもラピュタに出てくるあの機関長だよなぁ・・・
- 367 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:36 ID:ZJWfZEYm
- にぎはやのはくぬしのみこと
- 368 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:43 ID:zPCC7XW4
- >>353
DQNに育てられお礼も出来ない子供が、最後に湯婆に「ありがとうございました!」って御礼言ってるっしょ。
- 369 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:06:57 ID:5xqrkIKf
- 若とってうまく戻ってきたな
ハリウッド映画の吹き替えもしてるしジブリもしてウハウハだな
- 370 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:07:05 ID:624v3Pl8
- >>359
「すいません、○○引越しセンターの者ですが、
お預かりになった荷物の倉庫管理代を請求させて頂きます」
- 371 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:07:54 ID:LFsT0LJM
- >>355
そうか。「蜘蛛の糸」か。
>>359
田舎に住んでるが、1年じゃあんなに生えないし、木は一年くらいじゃあそこまで生えない。
と、いうことは・・・最低でも5年は過ぎているのではないだろうか。
両親はともかく、千尋があの格好だから、神隠し認定されるだろうな。
- 372 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:08:02 ID:5xqrkIKf
- >>364
よくおぼえてないけども
子供の遊ぶ環境がどうとかそっち系の話
- 373 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:08:22 ID:JVNH64OD
- >>352
あれは子供のもつ直感かな
千尋だけが異世界に紛れ込んだのを感じていたと思う
- 374 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:08:32 ID:ZJWfZEYm
- >>368
その辺は泣ける
- 375 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:08:55 ID:BZsbiaol
- >>372
そうなんだ、ありがとう!
- 376 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:09:11 ID:XyzFL6qc
- >>359
そもそもトンネル手前に来る前から不思議な世界に突入してるんだよ
ラストでは石畳どころか赤いモルタルまで無くなってる
- 377 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:09:42 ID:sLGZVoIU
- >>371
多分あの門を抜けるあたりから不思議世界なんじゃない?
あんだけ草木が生長してるのに車のエンジンはすぐかかるっていう矛盾もあるし
- 378 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:09:42 ID:624v3Pl8
- >>376
祠が捨てられているのも異常だよな
- 379 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:09:54 ID:xR/QEraH
- いや〜昨日の千と千尋は面白かったなあ
- 380 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:10:02 ID:zbsNpEQh
- >>371
だねーあのすごさは数年経ってるなー
よく車のエンジン一発でかかったよ
- 381 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:10:33 ID:cf4pb3p/
- >>353
天候するのを嫌がってブーたれてるし、挨拶や礼もできない子供でしたが。
帰ろうっていったのは、雰囲気のヤバさを感じ取っておびえたからだろう
- 382 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:10:48 ID:zPCC7XW4
- 今日のロードオブザリング楽しみだな〜
- 383 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:10:52 ID:624v3Pl8
- >>377
多分、車の上に積もった埃や汚れも
あの駐車した場所から離れていくにつれて無くなって行き
新しい家に着く頃には、迷い込む前の「今」に戻るのだと思う。
- 384 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:11:12 ID:DHQIuom7
- あきらかに銭婆と湯婆との別れ方が違うよな
- 385 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:11:41 ID:BZsbiaol
- ほんとに神隠しってあるのかな?時空のゆがみが発生しなきゃ起きないよね。
地球上でおきるのだろうか
- 386 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:11:51 ID:sLGZVoIU
- >>383
別になくなる必要はナイト思うが・・・
- 387 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:12:15 ID:XUxI6ly+
- 両親はバブル経験してDQNになったけど(顔なしは象徴?)、
新世紀の千尋は良く生きてねというのがテーマ?
- 388 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:12:26 ID:Kz8Y84Qj
- >>385
そりゃアンタ、最近起こった神隠しの大半は北(ry
- 389 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:12:31 ID:DHQIuom7
- >>371
車上荒らしに遭ったのさ
- 390 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:12:33 ID:ZJWfZEYm
- トンネル入る前に両親と別れかけたとき、車の前にトトロみたいのが立ってるのにビビル
- 391 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:12:59 ID:aCUCHADB
- >>385 光より速く移動できたら・・・ワカンネ
- 392 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:13:08 ID:LFsT0LJM
- >>365
にぎはやひ神子ハク主
かな。おいおい、ニギハヤヒかよ。超大物の神じゃん。
- 393 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:13:22 ID:BZsbiaol
- >>388
アンタ、今あぶなかったよ!
- 394 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:13:43 ID:FDwLGTgl
- http://sumikura.hp.infoseek.co.jp/bm3.html
- 395 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:13:50 ID:Kz8Y84Qj
- >>378
単純に考えれば「お金より愛が大切ですよ」って事じゃないの?
- 396 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:13:54 ID:sLGZVoIU
- テーマ
・少女の成長
・資本主義
・環境
- 397 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:14:14 ID:LFsT0LJM
- >>376
というか、あの、わき道の時点で異界に入ってると思う。
- 398 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:14:31 ID:cbhro3Ff
- パヤオが死ぬ前にジブリ作品全解剖書を出してホシイ
- 399 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:14:34 ID:JVNH64OD
- 時間や場所を超越した異世界に入ったことを表現したシーンだと思うけどなぁ・・・
やっぱわかりづらい?
- 400 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:14:49 ID:DHQIuom7
- >>390
てゆうか銭婆に変化させられたあのガキはトトロのミニ版に見えた
- 401 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:15:07 ID:/HQ96GIR
- ではく様は八つ裂きですか?
最期切ない
- 402 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:15:12 ID:LFsT0LJM
- >>385
一応、あるらしいんだけどね。
ただ、今の日本じゃ、「北の国からの拉致」のほうが多すぎ。
- 403 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:15:18 ID:sLGZVoIU
- >>399
誰目線だよww
- 404 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:15:41 ID:Hqnw4ptm
- >>402
ダウト
- 405 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:15:57 ID:ZJWfZEYm
- >>385
今でもけっこう観光名所の山とかであるらしいよ
TAXYの運ちゃんの間では、30分くらいで下に降りれるはずなのに妙に時間かかるとか((((; ゚Д゚)))
- 406 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:16:02 ID:624v3Pl8
- >>387
両親はバブル経験してDQNになったけど(顔なしは象徴?)、
新世紀の千尋は自分の生き方を見つけてくれるように祈る
って感じかな
- 407 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:16:10 ID:YTaLQk33
- 湯婆の旦那は誰だ。
- 408 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:16:30 ID:cf4pb3p/
- >>396
宮崎が言いたかったのは生きる力らしいがな。何の変哲もない
普通の子でも異界に行って両親助けて帰ってこれる、最近の子供は何かと批判されるけど
そういう力はまだちゃんと持ってるってことがいいたかったらしい。
- 409 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:16:39 ID:g2YjON8X
- >>402
拉致家族はリアル千と千尋の神隠しだしな。名前も変えられてるし。
- 410 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:16:41 ID:ZJWfZEYm
- んじゃ、色々気づかせてくれてありがとう、おまいら ノ
- 411 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:17:03 ID:624v3Pl8
- >>405
行きてええええええ
- 412 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:17:47 ID:JVNH64OD
- >>403
たぶん30過ぎてるやつは分かるとおもうけど
最近の子はバミューダトライアングルも知らないかもな
- 413 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:18:01 ID:BZsbiaol
- >>405
ってことは何分かは異次元にいるのか。うーんちょっと寝れなくなる
- 414 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:18:02 ID:sLGZVoIU
- >>408
クソだな
そんなもんどんな物語でも示してるものなのに
- 415 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:18:05 ID:Kz8Y84Qj
- 千尋がハクの河で溺れた事を思い出すシーンで、彼女裸だったけど、何やってたんだろう?
- 416 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:18:16 ID:g2YjON8X
- >>408
ディズニーだったら豚に変えられた娘を親父が助け出す話になってんだろうな
- 417 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:19:20 ID:LFsT0LJM
- >>385
一応、あるらしいんだけどね。
ただ、今の日本じゃ、「北の国からの拉致」のほうが多すぎ。
ニギハヤヒ:饒速日 (にぎはやひ).
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=%E9%A5%92%E9%80%9F%E6%97%A5
物部氏の祖。日本神道のおおもとのおおもと。
現在の皇室、神武天皇以前に日本に君臨していた太陽神、らしい。
とんでもない名前を付けたもんだなあ。
- 418 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:20:02 ID:BZsbiaol
- >>412
あれってほんとに異次元いくのかな?
- 419 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:20:25 ID:cf4pb3p/
- >>414
あくまで、それもあるってだけだ。少なくとも千尋は何かに選ばれたり
ビーム出したりせんだろw
- 420 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:20:29 ID:624v3Pl8
- >>414 は、
また
口ばかりサンか
- 421 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:20:46 ID:hCSqIH9Z
- >>417
なんかすごいな リンク先をどんどん辿っていくと・・
- 422 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:20:47 ID:zPCC7XW4
- >>385
あるからこそ「神隠し」と言う言葉が生まれたんだと思う
- 423 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:03 ID:NkKvRdRm
- 昔は、ほんと神隠し=キタの拉致って言うのもタブーだったよなあ、、
おかんにヒソヒソ声で聞かされた。外で言ったらアカンと念を押された。
子供の頃、近所の川で遊んでたら「ひとりで遊んでたら神隠しに会うよ!」
とか、ときどき理不尽に怒られたもんだ。
- 424 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:06 ID:JVNH64OD
- >>418
最近ぜんぜん話題がでないよね
たぶん計測機器の性能向上で問題解決かとw
- 425 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:16 ID:g2YjON8X
- >>422
口減らしの為に間引きした子供を「神隠し」って言うようになったんじゃなかったっけ
- 426 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:17 ID:LFsT0LJM
- >>421
トンデモ本や、トンデモデンパは見ないほうがいいと思うよ。
- 427 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:21 ID:sLGZVoIU
- >>420
口ばかりて・・・
何?俺がすごいアニメ作ってりゃいいの?w
>>419
極端な例だなw
- 428 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:46 ID:zbsNpEQh
- >>422
金隠しは?
- 429 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:22:59 ID:9pxKxlC1
- >>419
千尋はビーム出すよ
- 430 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:23:05 ID:sLGZVoIU
- >>425
世界中であるんじゃない?
ソースはドラえもんだが・・・
- 431 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:23:12 ID:624v3Pl8
- 千尋といえば
鬼塚ちひろ は元気なのか?
- 432 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:23:28 ID:Z2ljCsQM
- 神隠し自体は存在する。
仮に誘拐だったとしても神隠しになりうるわけだし。
- 433 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:23:56 ID:Kz8Y84Qj
- >>427
別に斬新なメッセージを込めたりしなくても人を感心させる名作は成立するって事さ。
- 434 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:24:16 ID:cTZfqcOC
- @u@
- 435 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:24:26 ID:9pxKxlC1
- >>431
ベストアルバム出る(てる?)よ
- 436 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:24:57 ID:9pxKxlC1
- >>432
それは北の・・・
- 437 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:25:22 ID:sLGZVoIU
- >>433
名作じゃないとは言ってないし
- 438 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:25:43 ID:XUxI6ly+
- >>408
ユバーバたおしてハッピーエンド。ただ悪は滅びるってのが多いと思う。
- 439 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:26:06 ID:624v3Pl8
- >>435
新曲は詰まってるのかな・・・ サンクス
- 440 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:26:29 ID:Kz8Y84Qj
- >>437
おいおい、クソ呼ばわりしておいて(笑
- 441 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:26:39 ID:9xiSr6cb
- >>407
ハク
- 442 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:27:14 ID:sLGZVoIU
- >>440
もっとも主張したいものがそれっていう宮崎さんの意見がね
- 443 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:27:48 ID:VfNpMcgJ
- >>405
俺なんか高尾山でそういう目にあったぞ
ちょっと脇の獣道みたいなところ行ったら
山伏の修験場みたいなところにさまよい出た
って後から調べたら裏高尾だったよ orz
- 444 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:28:07 ID:Kz8Y84Qj
- >>407
湯婆、自分の事「お婆ちゃん」って言ってなかったっけ?
- 445 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:28:54 ID:eAGnQEgW
- >>437
ん?クソだなって言ったんだからそりゃないだろ。
>>440
まったくだ。
だんだんメッキがはがれてきたな。(笑
- 446 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:29:06 ID:cf4pb3p/
- >>423
今更だがな・・・北陸の地元では結構北による誘拐ってのを親は知っていたぞ。
だけど誰も口にしなかった、何せあの民(ryが・・・・まあそういうことだ
- 447 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:29:37 ID:PR80scq9
- 白人男性以外は、恋愛対象になりません!
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1086097140
どうせもてないし白人男性と結婚しよ!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1071659265
白人男子とセックスする会(女性専用スレ)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1100749045
外人顔になりたくて整形。。。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1038476775
白人女性に生まれ変わりたい!
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1094666349
白人の男性があゆ可愛い結婚したいとか言っていた
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ami/1088760695
- 448 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:30:16 ID:mM2juFr1
- 湯屋とか千尋のその後が観たいな。
- 449 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:30:29 ID:sLGZVoIU
- >>445
最初は光って見えてたんだw
ありがとぅ!
- 450 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:31:18 ID:9pxKxlC1
- >>444
銭婆が出てきた時、「母親との見分けもつかないのかい」って言ってたよ
- 451 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:32:31 ID:wvLndbmO
- 裏山、ていうより丘みたいな感じの山が家の近くにあるんだわ(ものみの丘のような雰囲気)
たまに晴れた休日に散歩しにいくんだが(今は寒いから無理だけど)、やたらと時の流れが遅く感じるんだわ
3時間くらいぼぉっとしてたと思ったのに麓に下りて時計見ると15分しか経ってなかったり
本当不思議な感じ
狐に騙されてるんだろうかと思う
- 452 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:32:36 ID:Kz8Y84Qj
- >>450
じゃあ「お母ちゃん」って言ってたのを聞き間違えたかな?
- 453 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:32:43 ID:YTaLQk33
- >>441
マジかよ
- 454 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:33:28 ID:LFsT0LJM
- >>425
その種の「生還話」は、第一報だけが報じられ、のちに隠蔽される。
自分が記憶にあるのは、アメリカで南北戦争のころの兄妹が発見されて、確認された話(アンビリかなにかでやった)
と、ハワイかアメリカで、50年前に行方不明になった飛行機が空港に着陸した、というスポーツ新聞の三面記事だけだな。
もちろん、続報なんてない。
>>428
あれは、和風便器の話でしょ。
- 455 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:34:13 ID:LFsT0LJM
- >>443
赤城山辺りは危ないんだけどな。
- 456 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:35:56 ID:9pxKxlC1
- >>454
50年前の飛行機の中はどうなってたか分かる?
- 457 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:36:06 ID:FDwLGTgl
- >>451
山の中での時間の速さって絶対ふもとと違うよな。
- 458 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:36:35 ID:VfNpMcgJ
- >>451
それは多分狐に包まれてるよ
- 459 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:38:09 ID:9pxKxlC1
- >>458
なんか赤いキツネ食いたくなるようなレスですね
- 460 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:39:30 ID:VfNpMcgJ
- >>443
それは山伏に・・・って事?
古い話なんで記憶も曖昧なんだけど
実際どうやってもとの道に戻ったか
良く覚えてないんだよなぁ・・・
あの湯治場とも何ともいえない感じの
修行場にはもう一度行って見たいけど
- 461 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:39:45 ID:PR80scq9
- ドイツ人の男の子はかっこいいhttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1045235122
ドイツ人は日本人好きって本当?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1100842011
ドイツ人と日本人は似ているhttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1073484669
やっと白人の彼女ができたhttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1051530262
何故に白人の男性はあれ程かっこいいのでさうhttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1046050948
ぶっちゃけ白人顔が最高だよな?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1095760909
やっぱ白人でしょ!?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1056323606
外人受けする顔ってどんな顔?
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/northa/1087297711
白人に憧れてる人→
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1092981704
- 462 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:40:19 ID:LFsT0LJM
- >>456
分からん。誰が乗ってたかまでは覚えてないんだけど、機体はまったくそのままだったらしいね。
- 463 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:42:12 ID:I6PtDpqh
- 登場キャラ、ストーリー、世界観、オーール抽象とノスタルジーとオマージュとメタファー。
それもかなり他の作家が触れてこないスキマでありつつ
誰の記憶にも引っかかる部分をつつく。例えれば、すごく良く出来た絵本
だから「あの意味は?」とか「ヤマは?」「オチは?」とか萎えること言うな
あ、>>24ハゲドウ
- 464 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:42:16 ID:LFsT0LJM
- >>457
山の中に住んでるけど、基本的に、パソとテレビがなkれば、夜8時には1日が終わるよ。
- 465 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:42:46 ID:gzVmEwX8
- 赤いきつね食べてくる
- 466 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:42:59 ID:9pxKxlC1
- >>465
クレクレ
- 467 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:43:14 ID:Kz8Y84Qj
- 脳が感じる情報量の多寡が時間の感じ方にも影響しているようにも思う。
慌しい都会や、初めて来たような場所は、目を経て脳で処理しなきゃいけないものが多いので、脳が活性化され時間が早く感じる。
自分の住んでいる部屋や街、例えば通勤で毎日見る看板などは目に入るが、
脳が覚えているので、「看板だな」と思う間でもなく、その前の段階で処理を省略する。
ぼ〜っとしていたり退屈だったりすると時間が流れるのが遅くなるってのは、多分そんなもんでしょ、
自分理系人間じゃないんで当てずっぽですけど。
- 468 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:44:16 ID:LFsT0LJM
- >>460
基本的に、そこの道に二度といけなければ、「そういう道」だったってこと。
うちの大叔父、祖母(94歳)の叔父は山伏だった。
で、なんいやら、呪術のような巻物や古文書を集めまわってたらしい。
で、どっかに持っていったと。
- 469 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:44:24 ID:xJ/TuJ01
-
要するにストーリーを適当に散りばめておけば
あとは信者さんが勝手に都合よく解釈してくれるってことですか?
- 470 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:44:37 ID:FDwLGTgl
- >>467
的を射ていると思う。成程、日頃の疑問に納得がいった感じだ
- 471 :465:04/12/11 00:45:43 ID:O+TWA6Nd
- 現在進行形で弟に食われてる…
てめぇ、きつねにしてやる。
- 472 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:45:47 ID:VfNpMcgJ
- >>469
まぁなんか夢に出てきそうな中途半端なお話仕上げだから
おのおのが好きに補完するってことで・・・
- 473 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:45:53 ID:LFsT0LJM
- >>467
あー、なるほど。面白い授業だと、50分が5分に感じられるけど、偏差30以下だった数学の時間は
50分が1日にも感じられたよ。
- 474 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:46:05 ID:wvLndbmO
- 山とか森って夜よりむしろ夕方の薄暗い時間帯の方が恐くない?
夜になりきると気配は静まって穏やかな気持ちになるが、夕日が沈みかけてる時間って、何かが動き出すような気配があるんだよ……
カラスとか鳴くとマジで((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 475 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:46:56 ID:FDwLGTgl
- それだけ普段自分たちが絶対だと思ってる感覚も実は不安定な要素の上にあるものだ ってことかな。脳の神秘だ
- 476 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:47:05 ID:9pxKxlC1
- >>474
いいんだよ・・・
- 477 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:47:52 ID:LFsT0LJM
- >>474
よくわかったね、その時間のことを、そのものずばり、「逢魔(おうま)が刻(とき)」って言うよ。
- 478 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:48:35 ID:624v3Pl8
- >>469
>>472
↑
つまり読む人の理解力にかかっている、ということがよくわかる例ですなw
- 479 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:48:46 ID:zbsNpEQh
- >>474
夕日を見ると何故か(´・ω・`)ショボーンって気持ちになる
- 480 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:49:35 ID:vh//ipp6
- >>474
おれは丑三つ時が一番恐怖感がある。
2時ね。
吸い込まれそうな漆黒の空と先が見えない恐怖。
- 481 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:49:45 ID:0V7yFMvs
- >>456
中の人はミイラ(だったか白骨化)してたような・・・
- 482 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:49:50 ID:624v3Pl8
- >>474
気持ちいいのは明け方。
真っ暗から白黒→カラーとなっていき
虫達がウワァァアアと鳴き始める
オーケストラの最初の音合わせみたいに
- 483 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:50:23 ID:9pxKxlC1
- >>481
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
- 484 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:50:51 ID:VfNpMcgJ
- >>479
漏れは夕方・夕日、日暮が鳴いてる背の高い木の多い林なんかだと
物悲しくなるねぇ・・・単に夏の終わりが寂しいだけなのかもしれないけどw
- 485 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:51:06 ID:wvLndbmO
- >>474
そんないい方もあるのか
「黄昏=誰ぞ彼」って言うのは知ってたが
>>479
夕陽もあるけど朝日を見ると不安になるよな
- 486 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:51:36 ID:LFsT0LJM
- >>480
まあ、ぶっちゃけると、田舎、それも真裏が山のような田舎だと、人間や人家の方が「お客さん」。
丑三つ時どころか、外に出ることすら恐ろしい。
まあ、古戦場だから、つーのもあるけど
- 487 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:52:09 ID:Y3siphdP
- 顔ナシ=売春オヤジ。お金で性欲を処理しようとする。内向的。
湯屋=沖縄に実在した売春施設をモチーフにしている。
赤線地帯にあった。江戸時代、風呂屋、宿泊施設は売春施設と
同義であった。参勤交代制度下で、宿屋町は一大売春街だった。
その流れが今も地方温泉街に残っており、売春施設がたくさんある。
くされ神=キモヲタ汚れの一番嫌がられる客。スカトロプレイで抜いてもらって満足。
- 488 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:52:39 ID:wvLndbmO
- >>482
俺は早く目覚めちゃった時にそれ見ると「会社行きたくねぇぇぇOTL」ってなって逆に鬱になるがw
- 489 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:53:33 ID:9pxKxlC1
- >>488
会社行きたくねぇぇぇOLに見えた
- 490 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:54:00 ID:zbsNpEQh
- 一日は朝日(誕生)と夕日(死)の繰り返しってどこかで聞いたけど、何だっけか忘れた
- 491 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:55:51 ID:vh//ipp6
- >>486 thx
岡山のホントに山奥にあるじいちゃんの家なんだけど、「トイレ行くのが怖い」って
子供の時だけだろ、と思っていたが今になっても圧倒的な恐怖感がある。
あとで31になるいとこ(女性)に聞いたが、やはりいつになっても怖いと言っていた。
田舎はただ暗いからだけなのだろうか・・・。
- 492 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:56:33 ID:cf4pb3p/
- >>474
分かる、分かる。夕暮れっての一番怖いよ・・・カラスが鳴いたりしてるともう最強
- 493 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:58:14 ID:9pxKxlC1
- >>492
実家の方ではカラスどころかコウモリが飛んでおります。
- 494 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:58:41 ID:ZmVdRSe7
- >>493
コウモリは夕方になると普通に飛んでるだろ
- 495 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 00:59:28 ID:9pxKxlC1
- >>494
工エェ(´Д`)ェエ工
- 496 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:00:25 ID:LFsT0LJM
- >>491
違うよ。暗いだけだったら、上を見れば、天の川すら見える、綺麗な星空がある。
周囲の山々、自然に、圧倒的な存在感が迫ってきて、怖いんだよ。
まあ、ここ2年は、つがえない鹿がピェェェーン!って鳴きまくってたから、そうでもなかったけど、
最近居なくなってまた、怖くなった。
- 497 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:00:50 ID:VfNpMcgJ
- 夕暮れの彼方から蜃気楼〜♪
- 498 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:00:51 ID:MIePYHLV
- パクーーーーーーーーーー!
- 499 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:01:08 ID:MLqn7Jth
- >>495
田舎ものハッケソ!
- 500 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:01:21 ID:8nTHAjaj
- 23区内だけど近所の大き目の公園行ったら普通に飛んでるよコウモリ
異常発生してるってニュースも5時のワイドショーでやってた
- 501 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:01:31 ID:FDwLGTgl
- この世のものは全て科学で証明できるとか言ったりしてるけど
本当はすっげー怖い
- 502 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:02:57 ID:9pxKxlC1
- >>499-500
ちなみに豊島区ですが、、、というか夕方って家に帰ってこれないことに気づいたorz
- 503 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:03:24 ID:wvLndbmO
- >>493
家も普通に飛んでるよ
ちょっと例の丘に長くいすぎて、1番ガクブルな夕暮れ時に参道を下りてたら頭の真上を2匹バサバサって……
やつら超音波で感知してるため決して当たらないそうだが、顔に当たってたら相当なトラウマになっていただろう
あと窓開けっ放しにしてるとたまに入りこんでくる。
明るい所で見ると結構貧相です
- 504 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:05:06 ID:9pxKxlC1
- >>503
あれってネズミに羽がついてるみたいで、とても嫌いなんですが、、、
家に入ってくるんだ(((( ;゚Д゚)))ガクガク
- 505 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:06:08 ID:KZ3KTd91
- >>474
昔一人で山に登ったときに、日が暮れてゆくのが思いの外速くて驚いたなあ。
黙々と似たような景色の所を歩き続けているうちに、時間の感覚がずれてきて
いたんだろうけど。
千尋がハクとあの世界で初めて会ったとき、あっという間に日が暮れていったけど、
まるであんな感じに思えた。
ところで、千と千尋の電車の実写版ですよ↓
http://data.uploda.net/anonymous/etc2/dat6/upload23561.jpg
- 506 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:06:35 ID:wvLndbmO
- >>496
奈良ですか?
奈良に旅行した時に、山から金属音が聞こえてきて何事かと思ったら鹿の鳴き声だったそうで……
なんかすげー怖いんすけどあれ、昔の人はあんなの聞いて本当に風流だと思ってたのか?
- 507 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:06:39 ID:624v3Pl8
- >>491
しょうがないな
そんなアナタはこの著者の本を読めば人生変わりますよ
怪談の科学 幻覚の心理を探る 身近な科学シリーズ
中村希明
ttp://item.easyseek.net/item/14254224/
- 508 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:06:54 ID:aIP5twuF
- 高校のとき掃除のバケツの中に雑巾といっしょにコウモリが丸まって寝てたことがあった
ちなみに都内
- 509 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:07:13 ID:624v3Pl8
- >>501も
>>507
- 510 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:08:14 ID:624v3Pl8
- >>505
アレはヤバイよね
懐中電灯持ってないと足元危険
- 511 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:08:22 ID:zbsNpEQh
- >>504
えーかわいいじゃん
とくにお腹が(;´Д`)ハァハァ
- 512 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:08:27 ID:FDwLGTgl
- >>509
サンクス。でも小さいころのトラウマっぽいからな。。。。それで直るといいんだが
- 513 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:08:51 ID:624v3Pl8
- >>508
なんか可愛いなソレw
- 514 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:09:36 ID:wvLndbmO
- >>504
こうもりならまだいいよ、勝手に出ていってくれるし羽根は散らないしそんなに糞もしないし
鳩とか雀は最悪だ…羽根や糞撒き散らすしあまり頭がよろしくないのか自分の力では出ていけない
弟とのコンビプレーで外にナビゲートしてやらんとダメなんです
- 515 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:09:41 ID:LFsT0LJM
- >>505
田舎は、日がかげるのが早いです。早いところでは、今の季節だと、昼の13時半には、既に日陰になります。
>>506
福岡県。求菩提の近く。遠くに英彦山が見える。
筑豊の隣の地区。高い山で隔てられてるけど、「DQN度の低い筑豊」って感じ。
ただ、文化は和歌山や京都・奈良・高知・大分系が混ざってて、福岡地方から見れば、ほとんど別の国に等しい。
- 516 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:10:32 ID:ZmVdRSe7
- >>508
カワイイ
- 517 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:10:55 ID:vh//ipp6
- >>496
ありがとう、東京ではシカが増殖して駆除してるらしいけど・・・どうなんだろう。
>>501
未来には本当はすべて科学的に証明できるんだろうけど、
人間は未知の不可思議な現象にはものすごく強力なものを感じるのだと思う。
特に日本人は「八百万の神」という世界的には少数派の信仰心が心の片隅にでもあるために、
もの、自然、動物に対して非常に敏感になるんだと思う。
・・・と言っているけど自信はないです。
- 518 :509 :04/12/11 01:10:59 ID:624v3Pl8
- >>512
直るかもしれんよマジで。
でも夢を持って怖がり続けていたいなら読まない方がいいかも。
幽霊がいたりするってことは、死んだ後の世界があるってことだから。
何も無い現実を理解してしまうと夢が無くてチョット寂しい・・・
- 519 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:11:28 ID:VfNpMcgJ
- >>503
バイクで高速走ってたときでっかい蛾がチンガードに当たって圧死・・・
振るフェイスじゃなかったらと思うとガクガクブルブル
- 520 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:12:28 ID:wvLndbmO
- >>515
なるほど
福岡はあんまり田舎の方は行った事ないからどんなのかはわかんないなぁ
でも暖かそうで羨ましい
- 521 :509 :04/12/11 01:13:14 ID:624v3Pl8
- >>517
それと幽霊や死後の世界やら前世やら信じられる人は
非科学的だけど
其の分、死に対する恐怖を和らげられる効果があるん
じゃないかな。
だから俺は信じ続けたい人には無理に科学的な現実を押し付けない。
それはその人にとって残酷なことかもしれないから
- 522 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:13:32 ID:9pxKxlC1
- >>511
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
>>514
コンビプレー( ・∀・)イイ!
- 523 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:14:34 ID:8nTHAjaj
- >>518
良く分からんけど、あの世の事は科学で説明出来ないんじゃねーのか?
この世を越えたものの存在・非存在なんて科学で言えるのか?
- 524 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:15:10 ID:KZ3KTd91
- >>503
二、三年前の夏の夕暮れに多摩丘陵(ぽんぽこの舞台ですな)の山間の道を自転車で
走っていたら突然、ほほに握り拳ぐらいの大きさの布の塊のような物がぶつかってきました。
周りにはコウモリが何匹か飛んでいたので、おそらく…
ちょっと獣くさい感じがしたような。あと、まるでビロードみたいな肌触りだったw
下り坂でスピードを出していたから、むこうも避けられなかったんだろう。
- 525 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:15:12 ID:LFsT0LJM
- >>501>>517
科学という見方で見れば、
現代科学・・・今
近未来科学・・・近い将来(数年〜100年以内に実現できそう)
遠未来科学・・・数千年先には実現できそう
近未来、遠未来ですら無理そうなのを、初めて「非化学」という。
で、近未来とかのは「未科学的」という事にしている。
- 526 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:17:05 ID:LFsT0LJM
- >>518
うちの谷、まんま、女性の外性器、内性器に見立てられたような神社・仏閣・自然遺跡の配置になってるんだよね。
それも少なくとも、1000年位前から。
一番奥には、水子地蔵がある。
どうも、死せる魂が自然へと変える装置の働きをしてるらしい。
そういう環境に育ってると、現代科学じゃ説明のつかないことは何回か経験したけど、「それが当たり前で、自然に敬意を払う」
程度でスルーすることにしてる。
>>520
それが寒いんだ。標高500メートル以上あるから。
- 527 :509 :04/12/11 01:17:51 ID:624v3Pl8
- >>523
はっはっは
キミみたいなタイプは絶対
>>507 を読んだ方が(・∀・)イイ!!
- 528 :509 :04/12/11 01:19:21 ID:624v3Pl8
- >>526
いいね
美しいね
観光に行ってみたいなあ
- 529 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:20:17 ID:cf4pb3p/
- >>527
科学は否定しないけど、自然に対する畏怖とか持ってたほうが
心が豊かになる気がしないでもねえよ。ま、そりゃひとそれぞれだけどね
- 530 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:21:38 ID:wvLndbmO
- >>526
そらまた結構な高地ですな
家は北陸の片田舎にあるんだが、まぁ冬はヤバイです。寒さというより雪が
今年は1回降ったきりで全然積もってないけどね
- 531 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:21:52 ID:Kz8Y84Qj
- 実際に恐い何かを見たから恐いと感じるんじゃなくて
恐いとされる何かを見たら恐いと感じなきゃいけない、と
脳がプログラミングされてるから恐いと感じるんですな、きっと。
- 532 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:22:40 ID:8nTHAjaj
- え?>>507の本って大槻教授みたいなのが
ヒトダマとかそういう「この世に属する『あの世のもの』」の正体を
暴いてくタイプの本なんじゃないの?
そういう事じゃなくて何つーか
「世界を越えたものを世界法則で語る事がそもそも無理なんじゃないか」
って疑問だったんだけど
- 533 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:22:49 ID:LFsT0LJM
- >>528
国東半島とか、日田とか、豊前市の奥とか。
まあ、うちの谷はどこか教えられないな。
奥にキャンプ場がある谷が幾つかあるから、探してみると良いよ。
福岡県築上郡だ。
- 534 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:24:14 ID:V+L4OpF8
- >>493
そういえばうちの近くでは最近コウモリ見なくなったなー。
- 535 :509 :04/12/11 01:26:17 ID:624v3Pl8
- >>531
そんなアナタにはコレをお薦め
不思議現象 なぜ信じるのか―こころの科学入門
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-2637830-5305943
- 536 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:26:38 ID:KZ3KTd91
- >>531
実際は怖くなんて無いんだけどさ。神経がそうさせるんだな。人間の神経がさ。
- 537 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:27:12 ID:LFsT0LJM
- >>530
うちは、今年の初めに、雪が積もって、1週間閉じ込められたな。
>>532
んー、俺たち人間には、たてよこ高さと、過去から未来へ流れる時間次元、の4次元までしか知覚できない。
二次元を支配する、3次元の人間は、漫画の作者のように、二次元では神になれる。
人間は、まだ3次元を支配できてない。(支配できていれば、どこにでもいけるはず。)
一応、機械で支配したけど、4次元=時間までは操れてない。
そこが、現代人類の限界。
時間を操ろうとすると、因果律の問題や、【今死んだ人が10年前に「幽霊」として出現したら?】という命題には
答えられなくなる。科学は絶対ではないんだけどね。
千と千尋からズレまくったね。
- 538 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:30:08 ID:wvLndbmO
- 確かに4次元物体をイメージしようとすると凄い不安定になるな
5次元以上はもう俺のアホ頭では想像不可能だし
- 539 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:30:43 ID:vh//ipp6
- マターリ
今年の夏に行ってきた、近くにある「千と千尋」のモデルの場所に行ったときの写真を掘り出してみた。
http://dreamer.dyndns.org/tatemonoenbus.jpg
http://dreamer.dyndns.org/tatemonoenzenkei.jpg
- 540 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:31:03 ID:LFsT0LJM
- うわ!もう終わってから2時間半もたってたのかよ!
通りで寒いと思った。
- 541 :509 :04/12/11 01:31:08 ID:624v3Pl8
- >>537
( ´,_ゝ`)プップップップップップップッ
オヌシは迷妄に迷い込んでいるぞ
- 542 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:32:00 ID:624v3Pl8
- >>539
小金井だっけ?
- 543 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:32:18 ID:8nTHAjaj
- >>537
要するに科学は人間が作ったものだからから
人間の見られないものには絶対に答えられんって事だね。
宇宙の果てを越えた所がどうなってるか誰にも正解は出せない。
まー出せなくて全然問題ないけど。
- 544 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:32:23 ID:kf6ci8ix
- ホーキングは11次元まであるとか言ってたな
もうだめぽ
- 545 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:32:55 ID:FlszqCQj
- 一般的な認識は、
ラピュタ>ナウシカ>トトロ>千尋>もののけ>ハウル>魔女>赤豚>ぽんぽこ
だよな?
- 546 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:33:19 ID:LFsT0LJM
- >>541
そうかもしれんね。
「明るい闇(まぶしすぎると何も見えなくなる」とかね。
むう、こりゃ、もう今日は風呂には入れないなあ。寝ないといけないなあ。
真っ暗な谷の中での、今の自分の仇名は「不夜城」だもんなあ。ま、ゆっくり起きてるけど。
- 547 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:33:26 ID:kf6ci8ix
- >>545
異議あり
- 548 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:33:30 ID:vh//ipp6
- >>542
そうそう、小金井公園の中にある博物館。
家から近いんだ。
- 549 :509 :04/12/11 01:35:28 ID:624v3Pl8
- 俺は紹介すべき本や著者は紹介したから好きになされ
- 550 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:35:47 ID:cf4pb3p/
- >>540
それだけ語りがいのある話だったってことじゃねえの
- 551 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:36:05 ID:wvLndbmO
- >>544
超弦理論だと26次元とか言うのも聞く
一般的な方では10次元
残りの6次元は小さすぎて人間では知覚出来ないとか……どういうこっちゃ
強い力弱い力電磁力重力
- 552 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:36:56 ID:FlszqCQj
- 千尋の動きって、リアルすぎてこわかった。
幼い女子ってあんな感じだよな。
ほんと折れそうなほど細くて。
声もリアルだし。
- 553 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:37:01 ID:9IaENQ0E
- 腹減った
最初のシーンにあった肉が食べたい
- 554 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:38:20 ID:LFsT0LJM
- >>543
>>544
まあ、ところが、仏教だと、53次元まであることになってる。
あんがい、仏典やインド哲学辺りは、何かあるのかもね。
インドのヴェーダは宇宙が4度破滅してよみがえったといっているし、ネイティブアメリカンにも
4つ目の世界云々ってのはあるからねえ。
>>550
なるほどね。
- 555 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:38:42 ID:cf4pb3p/
- >>552
つうか声優使わないって批判されてるけど、俺は好きだな。
千尋とかいい味だしてると思うよ
- 556 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:38:58 ID:vh//ipp6
- >>553が一番人間的なレス
- 557 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:39:36 ID:XPejOinG
- >>556
ワロタ
- 558 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:40:21 ID:FlszqCQj
- >>555
はげどー
素人≧声優>>>>>>>>タレント
ハウルの倍賞とキムタコはダメすぎ。
美輪はハマってるからおk
糸井は可
- 559 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:40:28 ID:K6rp3IgI
- 豚が喰ったデカイ角煮みたいのまじウマソウ
- 560 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:41:24 ID:LFsT0LJM
- >>551
はじめに10次元が生まれた。ところが、これは不安定だったので、4次元と6次元にわかれ、
4時限が急速に広がった一方で、6次元は、急速にちぢんだ。
という概念なんですけどね。
これ、誤りがあります。今時点で人類が立証しているのは、故郷銀河系・故郷宇宙まで。
その外に「故郷大宇宙」っていうのがあるとして、そこから先は既に知覚不能。
ところが、この超ひも理論。故郷宇宙までしか想定してないっぽい。一説には、クエーサーってのは故郷宇宙以外の
宇宙じゃないかって言われてるのに。
- 561 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:41:46 ID:kf6ci8ix
- アレだろ、円は2次元だけど小さくすれば点となって1次元になる
それと同じで、5次元以上は非常な微視的スケールにのみ存在するらしい
- 562 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:41:47 ID:XPejOinG
- あんまり有名すぎる芸能人だと(特徴あるほど)
その人の姿が浮かんでしまって集中できん
- 563 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:42:58 ID:FlszqCQj
- >次元
ほんとにおまえはクラシックだよ
- 564 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:43:37 ID:7MZM3Epv
- 俺はまだキムは許容範囲内
賠償はダメすぎ
致命的
- 565 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:43:39 ID:kf6ci8ix
- >>563
/ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ _ _______ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|/ \__/ ) | ∠_______________\
| ヽ / | / | ヾヽ/^ ヽ
| ・ ・ | ,-、/ | / / || λ| |\
| く | |6l |. ヽヽ / .| / // \
. ヽ (____. </-′ | / ゞl__/ /
ヽ ___ /ヽ ~~━━(______ | | / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /^{ /
| | | | /|ゝ/ ヾヽw~ヾ / / {_/
/// | | /
- 566 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:43:52 ID:WZaXMGdI
- 赤かったな今回も。
どうにかならんのか?
- 567 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:44:11 ID:LFsT0LJM
- >>563
ワロタ
>>564
キムタクは新境地を開いたといえるだろうね。
- 568 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:44:25 ID:vh//ipp6
- >>559
豚が角煮を食うのか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
(・∀・)つ∴ ニクコプーン
- 569 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:44:57 ID:kf6ci8ix
- 複製人間は面白いね
- 570 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:45:23 ID:yhg1Y0la
- いつまでやってんだテメーらはやく寝ろ
- 571 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:45:49 ID:CEY+026s
- それより24日のラピュタですよ。
- 572 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:45:50 ID:XPejOinG
- >>570が一番現実的なレスをした
- 573 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:45:56 ID:FDwLGTgl
- そうだな寝るよ(´・ω・) ノシ
- 574 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:46:29 ID:vh//ipp6
- 雫の父 筒井康隆も聞いていられなかった・・・。
本人を想像した時点で終わりだと思った。
アニメ詳しくないけど。
- 575 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:46:54 ID:XPejOinG
- オヤスミナサイ (ρw-)ノシ
- 576 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:52:51 ID:B+ONvTp7
- 実況3000人超えてたらしいな
スタジアムでTV観戦してるみてーにすごいな
- 577 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:58:08 ID:qQaT+Iye
- 最近ずっと他人に会わず過ごしてたんだけど、
今日千と千尋見て、この板見てたら何故か急に人恋しくなって来たよ(´・ω・`)
とりあえず自分も寝る準備しますわ。ノシ
- 578 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 01:59:11 ID:9IaENQ0E
- みんなおやすみぃ
- 579 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:01:01 ID:LFsT0LJM
- さて、寝るか。このログは宝として保存しておこう。
- 580 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:02:24 ID:FDwLGTgl
- 次に千と千尋が金曜ロードショーでやったらまた実況にくるよ。また会おうな
- 581 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:10:06 ID:sXarmS1I
-
: 、、: :━illwwe,,,,,.,_ , ,,ぇ
.,,,illト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙”;;、::_、 ――ト''''''′ .,,/ ゙'-,,、 `L.
._,,,,,,,,,ャ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙≒,,,、 _,,,,,|,,,,,,,,,,,,,、 .-'~'~'',r ″ -''| .ヽ
.,,zl'゙゙,,lll゙゙’;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'lii,゙li,, `` .| .| _,,/′ .,|,,,,,, ヽ
,,,il゙°,,ll゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙!lllllli,、 .l゙ | │‘i、 、 _,,,,,。 ,つ ゙i、
.,,l'″;;;;;,l゙`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'li,,lllllllli, l゙ | 厂 .| ゙‐' .″
,,ll゙゜;;;;;;;;;,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,;;;;_l,゙l,、;;;;;;;,,、;;;,,.;;llllllllllllll, .、` l----ト .,,,,,,,,,,_
,,ll゙`;;;;;;;;;;;;il;;;;;;;;;;;;;;;;;、、;;;;;;;;;;;;;;;;,ll┓;;lヽi!,":》;;;;;;;,,,ie、;!li,;'llllll!!!!!li, .,rん'i、 .┴-―'冖 ,,/ .、l゙
.,,ll°;;;;;;;;;;;,l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;、、;;;;;;;;、;;;;;,「:l,yl'lr,lイ: .リ,,;;;;;|l;:'l,i、;'ll゙lllll!!llli、゙!l: ,/ │゙i、 .,. .,,"゙"'┼-,,
.,lll′;;;;;;;;;;;;ll′;;;;;;;;;;;;;;;;;、;、;;;,iil;;,,l".:l,ll',lll° : |]′;゚ト.:l゙'_.ll,::゙ll,:゙ll! .゙″ ,,,,,,,,,匸,,` `゙゙"'テー ^
- 582 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:10:29 ID:sXarmS1I
- ..lll;;;;;;;;;;;;;;;;;,l!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;;;,lll゙,l″::ll゙]テ: : :ト'i、;,l′l,l,llll,: '!l.:lll、 .,。,,、 | 、 ゙゙'''"
.,,lll′;;;;;;;;;;;;;゙i、;;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,゚ll.i|l’'llllllllllllll. : : : 'll″..,,,lllll!lllllli,、.ll: 〃 `''''''″ .,,,,ix‐
:llll;;;;、;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;lll,_;;;;;;;;;;;;;,!゙l゙,l: ":,,,,,,ー:: : : : : : '゚,,,,.`-,,,:: :.,l: ,,・ _,,/ _ `'丶
.,!゙,,,.;;;;;;;;;;;;;;'ll;,,l゙”゙゙l;;;;;;;;;;'ll;:゙″:/llll!゙ト::゙ト: : : : : : : : : l,'゙ill゙く: ゙凵゙ll: `゙゙广゙゙~゛ '"゜.|,,,,,,,,、 `'''ー丶
.:'`ll!゜;;;;;;;;;;;;;;;;;lllわl,,,l;;;;;;;;;;;li,: : : :゚li|゙゙゙゙レ″: : : : : : : : : '゙ll゙l゙"┘::|,ll″ .,l゙ ,"''‐ `゙゙゙ ̄] .,r
: _゙′;;;;,,、;;;;,l゙::l!: 、:'l,;;;;;;;;;;'li、 : .,-、::゙i、: : : : : : : : : : : ,r'''''''‐::|ll| ′.~'''' __,_ .,,i´
..,iil″;;;;;;,l,l;,,、ll: :li、.:、l′;;;;;,llli、: : "-、:": : : : : .:e.ili、: : :゙'“:"゙´:;lll: .,,,,,,_ .i、i、 .゙二ニ* ,r!"゙ヽ,,l
.ll゙′;;;;;.,l゙il,゙】;ll: : ゙"`':.l,、;;;;;;ll!l: : : : : : : : : : : : : : : : : : :::: :lll: ,r‐'゚"‘゙" .-r'' j冖,!
.,,l",,;;;;;;,l゙`~.'l;il′ : ::'ill!;;;;;;,ll't,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :: :,llli、 ヽ,,,v‐ .,,,テ'''匸_ .'┐
.,,l",,l゙;;;;,l′ :゙″ :ョ;;;;;;l゙コll、: : : : : : : : :::: ,l!ll° __,,,,_、 -''"゙゙l `
- 583 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:10:54 ID:sXarmS1I
- .:ll;.l「i、;,l゜ :ll,;;;;;llllll!l!: : : : : : : : : ,、-、 : : ::,,illll!ll′ ` .`[ ゙".,,|
.'!ll",l`;l" ゙li.;;ll,,lll|i,,、: : : : : : : : lli、: : : : :_:rl,llllllllll: [゙'l,! .`
:゙l,;;】 `ll;;;l゙゙!l,,l,il!i=,,,_: : : : : : : : : : :,,;il,'illlll、,lllll: ゙フ l゙.''''ヤ'
`゙il;l,, ゙l,;ll愛゙ll゙'゙ト。、`.,″;;;l!e,,,,,llllillllll゙゙゜.ケ,,l゙:″ .ー'" " .!ア~'r、
:゙情 `゙lll「l,;'llケ:::::::::::::::::^・,,_;::;;llllll!゙” .'l’` .《ト
.'゙l″ : ,:lll|:]:/'‐;.:::::::::::::::~''!llllii,,,y,.、
丶::゙l《:"::::::::::::`;;;;`;-.,、::;ト;;;;;;”'l!゙l、
丶,,iザ'、:ヽ‐,。,,:::::::::::゙'ヽ,,l;;;;;;;;;;;;;;;l!
,,-,、:・"::::`'':‐,,: : ゙`r.::::::'゙llル,,、;,l,、
- 584 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:11:14 ID:sXarmS1I
- : ,,r:,'":::::::::::::::::::::::“':、,_ : ‘"、::::゙゚ト”`゙;゙N,‐、
.、.: .-r'",r":::::::::::::::_,i、--,,,::::::゙%、 : ト::::::::::゙:i,;;;;;;;゙'l,,、
._,,r::'"゛ : .,:,rl″::::::::,,、:″: __^ヽ;、゚'r,: : .ヽ、:::::;ト;;;;;;;;;;゙廴
,,ィ・`` : 、: : ::″:y:;;:.,r''°,、┘;:::::~''r,,,゙ヘ、゙' : ゙!,,:::;";;;;;;;;;;;;;゙l
,.・’ : : : : : ..: : _:‐:゙l;;,「: ,〆`:::::::::::::::::::::~・。:i、;",、 `!::゙;;;;;;;;;;;;;;゙t,:
:l、 : : : : ,: : ::,/゙、:;l;,la┘:;;,,.,xriァ::::::::::::::::::;'rb、゙、: :゙,,F;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙li,:
.:″ : : : ,、`::,iぐ: ": '″,,-;;^、l″::::::::::::::::::::::::::゙''lL: : ::;°;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'!i,:
:; :: : '″,,.ヤ:: : ,.:;、ァ,v-;i←―;;;;、,,、::::::::::::::::゙゙%、::Z;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙l,
: : : ;: : : : _rl″\: .,: ::pl゙゜::::::::::::::::::::::::::::^"‐.、:::;;;;;;;;`,.:「;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ll:
: : : ` 丶: : : : : .:゙".‘: : : : : : : : : : : : : : : : :゙″: : : ‘丶: : : : : : : : : : ::°
- 585 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:11:58 ID:ToHY1elJ
- みんなおつかれ
亀だけど>110、リン達は湯婆婆にこきつかわれてるナメクジ(の精霊?)です。番頭とか男はカエルらしい。
ラピュタでまたあおうなみんな。
- 586 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:18:08 ID:a52xQC/U
- >>585
だからリンはキツネだっつの!!
- 587 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:21:20 ID:mMO5K35A
- おまいら、ずっとやってたんだねw
ヤル( ・∀・)つ愛
- 588 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:24:23 ID:+JTCfUtJ
- ナウシカ反省会は数日に渡ってやってたような気が・・・
- 589 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:28:12 ID:Y42MB3uI
- ところで、最後2人が別れるシーンの音楽何?もののけ姫なら
「アシタカとサン」に相当する曲。曲調も似てたような・・・
- 590 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:30:08 ID:3Oa91Jcf
- ラピュタ絶対あのAA貼られるだろうな
「3分間だけまってssssg」;だふぃおじゃfほのか・fgh
- 591 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:42:58 ID:js1mK3H6
- 饒速水琥珀主
↑
ハクの名前を漢字にするとこう?
- 592 :名無し:04/12/11 02:44:38 ID:fz2aBnT/
- >>574
雫の父役は、筒井康隆でなくて、立花隆ですから〜(斬
- 593 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:49:42 ID:aO7ClSjW
- .. /...ゝ───ヽ___/────′\
/ /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\ \ .\
.../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\ \ ヽ
../ / ../ 匚 ┘└─ソ ┌─┘::::::\ ..ヽ Y
.| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/:::::::// ..∩∩∩
..│~ ~│ .. \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′::::// .│~ ~│
- 594 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:52:34 ID:5YjPlbNk
- コハクは琥珀ではないと聞いたような・・・。
- 595 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 02:53:46 ID:yz2w4o/R
- まだやってんのか
- 596 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:00:20 ID:Kz8Y84Qj
- ちょっとゴメン。今冷蔵庫にあったピスタチオ食おうとしてんだけど、
これって殻も食えるんだっけ?
- 597 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:01:54 ID:KZ3KTd91
- .. /...ゝ───ヽ___/────′\
/ ∠_::::::::::::::┌┐:::::::\ \ .\
.../ / .. / |::┌─┘└─┐:\ \ ヽ
../ / ../| |フ 丿└─ソ ┌─┘:::::\ ..ヽ Y
.| ソ .../:::::| く::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
..││../::::::::::| |ヽ. ヽ::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
..│丿./:::::::::::| |ノ 丿/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
....し ( __ :::| ///::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
∩∩∩⌒⌒ヽヽ :::| |::::─イ::::::::::丿レ′/:::::::// ..∩∩∩
..│~ ~│ .. \ \__|:::::::::::::::::::::<_ソ′::::// .│~ ~│
- 598 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:03:20 ID:noPWnqd9
- 細かい技を
- 599 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:05:49 ID:V24M/rpV
- >>596
食べれるよ(嘘
- 600 :上のズレてた。下らんことしてないで、俺もそろそろ寝るとするかな。:04/12/11 03:07:06 ID:KZ3KTd91
- .. /...ゝ───ヽ___/────′\
/ ∠_::::::::::::::┌┐:::::::\ \ .\
.../ / .. / |::┌─┘└─┐:\ \ ヽ
../ / ../| |フ 丿└─ソ ┌─┘:::::\ ..ヽ Y
.| ソ .../:::::| く:::::::::::: ノ .└──┐:::::\ ││
..││../::::::::::| |ヽ. ヽ:::::/ /─┐ .│:::::::::::\│|
..│丿./:::::::::::| |ノ 丿/./:::::::::::│ │::::::::::::::::).│
....し ( __ :::| ///:::::::::::::/ /:::::::/~~⌒⌒ヽ
∩∩∩⌒⌒ヽヽ :::| |::::─イ:::::::丿レ′/:::::::// ..∩∩∩
..│~ ~│ .. \ \__|:::::::::::::::::::<_ソ′::::// .│~ ~│
- 601 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:11:02 ID:ZkX38PWL
- >>591
饒速命(尊)ハク主。
ハクは、コハク川だろうけど、コ=小さい、の可能性がある。
- 602 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:12:55 ID:w2HCa8uN
- 誰かマターリスレのpart1のログください
- 603 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:20:19 ID:aO7ClSjW
- >>602
どうやって?
- 604 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:22:59 ID:XQupSCCq
- 竜になってたハクの鱗がめくれはじめた辺りから遠景にたったのは萎えた
- 605 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:23:40 ID:B+ONvTp7
- おまえらまだやってんのか
もう終わってから4時間経ってるぞ
- 606 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:23:49 ID:rTBOPe3h
- 今オーサリング中。
- 607 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:25:12 ID:XQupSCCq
- >>605
残業で今ビデオで見終わったばかりなんだよ!
- 608 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:25:51 ID:w2HCa8uN
- >>603
名前を付けて保存をしてzipにでも圧縮してアプロダに上げてほしいです。
飯食べててpart1だけ見れなかったので。
- 609 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:32:27 ID:nI5eK4CD
- >>601
命なの?
ニギハヤヒをもじって、川だから水をあてたと思ったんだけど。
- 610 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 03:33:06 ID:5BueMi/r
- どうでもいいけど509って厨房?皆そんなの知ってる上で語ってるのに、阿呆だなぁ。
- 611 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 04:12:59 ID:ingtwMgb
- ♪俺は宮崎駿。日本アニメの巨匠だよ。
素敵な物語を色彩豊かにお届けします・・・って言うじゃない。
でも全部赤っぽくなっちゃって台無しですから、残念!
保田道世斬り!
- 612 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 04:16:05 ID:ZkX38PWL
- >>609
ミコっていうのは、古代の神々の呼称だったと思う。
ミコト=尊(男性名詞)
ヒメミコ=女性名詞の尊。
古代日本語。
- 613 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 04:40:29 ID:ZkX38PWL
- んじゃ、もやすみ
- 614 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 05:05:52 ID:VLZI8yeI
- なんか>>1からざっと読むと、すんごいわかりやすい設定、ストーリーでないと理解できんやつが結構いるのね。
- 615 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 06:03:41 ID:Mm1hc+Ai
- >>614
得てして、日本人にこういった神話系の話は受け入れにくいと思う。
北欧神話だってそうだしね。
極寒の大地で、馬の半獣人百匹が、キメラやら鳥人と
血みどろの大規模戦闘したって
つまらん。
それと、千と千尋も、もののけも、ハウルもそうだけど
ストーリーが破綻しかけてる上に
登場キャラが根本的に気色悪いんだよな。
- 616 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 06:20:00 ID:Ct2Fpnpl
- >>60
そもそも湯屋に入り込んで、赤ん坊にかけた魔法もあとからみれば、湯婆のゆがんだ
愛情表現からモノにかんじがらめになってたとこから解放してやるものだった。
現に赤ん坊はスリムで自由なねずみの姿を気に入って、魔法を解こうとしなかった。
- 617 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 08:20:45 ID:aRNHMKhA
- >>192
私もアトランティス人のはず。。。
- 618 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 08:24:10 ID:aRNHMKhA
- >>182
浦島は鶴に(ry
- 619 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 08:26:52 ID:LczQ+JhN
- >>614
だよな
ハクが川の神様だってことが分からないほどの馬鹿がいるし
琥珀川がマンションで埋め立て→ハクは帰るところがないつう設定も理解できないことになる
- 620 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 08:28:11 ID:kqcYhWZn
- >>615
禿同
分かりやすい云々以前にストーリに整合性が無い
- 621 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 08:57:02 ID:ZmVdRSe7
- >>620
整合性なんてのは、気になれば問題だし気にならなければ問題ではない
千尋では、整合性は大きな問題ではないと思うがな
- 622 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 09:01:13 ID:/IFhJ9qI
-
湯婆婆 → ロックフェラー(油屋)
銭婆 → ロスチャイルド (ネーサンネイサンw)
坊 →アメリカ
ブタになった両親 → 団塊世代
カオナシ → 土建政治家 (接待するとお金落とすw)(支持者の声で喋るw)
神様イパーイ!!八百万の神様♪
∧∧
( =゚-゚)<海の中を走る電車のシーンは ゾっとした・・・・・
- 623 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 09:53:18 ID:xI8L8Nr6
- >>344
亀レスだが、オレも同じだったよ ノシ
- 624 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 09:58:07 ID:uX5vhHlm
- 入る時と出た時でトンネルが変わってるのは何故?
数年経ってペンキが剥げたのか?
- 625 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 10:01:17 ID:cf4pb3p/
- >>614
正直、世間一般よりは難解なアニメとか見慣れてる層の多いと思われる2chでさえこれじゃ
果たして世間はどれくらい分かったんだ?と少し不安なんだが。よくあんなにヒットしたなこれ・・・
- 626 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 10:02:26 ID:KpDgtBtS
- m9(^Д^) プギャー
- 627 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 10:05:24 ID:lhUSXV99
- ストーリーの理解度だが個人差があって当然だな
ファイトクラブを見に行った時 DQNカップルがこんなやり取りをしてた
DQN♂「お前意味わかった?」
DQN♀「ぜんわからん」
DQN♂「いみわかんねーよー%&”#$%&$’#」
- 628 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 10:34:21 ID:y6RZG0TF
- おまえらまだ反省会してたんか
_| ̄|○ …
- 629 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 10:55:39 ID:nG9ylXFP
- 何だかんだ言って面白かったです。
- 630 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 11:09:14 ID:60HUy1PG
- 色々と考える内容だった
自分的には
神隠し>>>>もののけ姫
- 631 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 12:00:53 ID:pdTHE7+B
- 白い龍に変身するイザークみたいな奴は結局なんなんだ?
- 632 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 12:17:36 ID:x3+wDGUa
- エンディングの曲でいつも泣いてしまう。
- 633 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 12:56:14 ID:PubxSTc4
- 自分で勝手に順位付けした音楽ヒットチャートです!
http://www.geocities.jp
/horicom_chart/
- 634 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 14:15:21 ID:oKIbe6tA
- >628
ワロタ
- 635 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 15:53:50 ID:wvLndbmO
- まだ落ちてなかったんだこのスレ……
- 636 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 15:57:31 ID:SfjZ9lBC
- 面白ければそれでいいけどパクリはいやだ
- 637 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 16:09:24 ID:Z5WTfwtC
- >>627
まだ優しい方だろう宮崎は?
鈴木清順のピストルオペラ見たら訳わかんねーぞ
- 638 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 16:56:13 ID:ZmVdRSe7
- パヤオがもともと持っている要素に、共産主義、ロリコン、アクション、
エコロジー、説教、兵器、中世、などがある。
その中で説教を前面に押し出したってことだな。
説教がクローズアップされると、観客は拒否反応を起こしやすい。
だから、何となく難解なオブラートにくるんで出している。
といっても、ほとんどストレートではあるけどな。ちょっとひねってる
だけで。
- 639 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 17:09:24 ID:4gJhl74b
- 千と千尋のストーリーに関する質問は俺が答えてあげますです
- 640 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 17:12:59 ID:aA7MNwL8
- 結局あのはんこは何だったのですか?
- 641 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 17:14:36 ID:KTneXtI9
- >>631
コハク川の神のなれのはて。
コハク川が宅地造成で埋められたことにより「死んだ」神。
- 642 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 18:24:14 ID:9pxKxlC1
- >>640
あまり大きい声では言えないがマンコ
- 643 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 18:26:02 ID:8fGSKyX2
- >>631
おれはそのイザークがわからね(・ё・)
- 644 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 18:28:16 ID:emM4mqvo
- まだ反省会してるのかYO
- 645 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 18:40:36 ID:KdRw6QSV
- おまいら…今まで…(゚ロ゚||i)
- 646 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 18:56:22 ID:KTneXtI9
- >>640
おじゃる丸に出てくる「しゃく」のようなもんだろ。
あれがないと、一切の業務が出来ない。
>>645
流石に一度寝たけどな。昨日は4時くらいまでやったぞ。
- 647 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 19:18:27 ID:+2bg8JPv
- スレが落ち着くまでやってたが
オナニーして寝た
- 648 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 19:24:27 ID:mlJ2Juuc
- >>615
逆に日本人だからこそ、受け入れやすかったと思うけどな。北欧神話は別として
じゃなかったら、もう日本人ぬるぽ('A`)
- 649 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 19:48:51 ID:wvLndbmO
- >>648
ガッ
まぁ血みどろの戦争とか受けつけんのは国民性もあるのかもしれん
元々外国と戦争をするって言う習慣がなかったから(元冠以外)
欧米や中国では他民族を殺しまくりだし
自分らでこんなこと言うのもあれだけど、日本人てかなり優しい民族だからな
仏教神道が根本にあるので殺生を極端に嫌うし、困っている人は助けなければいけないという精神もある
落とし物が警察に届けられるなんて日本くらいのものらしい
またこれは儒教の影響かと思うんだけど、非常に恩とか義理を大切にする
儒教の国であるはずのKとかCはあんなに恩知らずだというのに……
- 650 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 20:28:44 ID:nNG3/ohT
- 帰宅するまでなんとか干す
- 651 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 20:43:55 ID:fsq7aL5u
- ほす
- 652 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 20:56:31 ID:KTneXtI9
- >>649
日本の外国との元寇以外の戦争(神話を除く)
1.白村江の海戦や、神功皇后などの朝鮮出兵。
2.エミシ討伐。
3.1200年代による、渤海による博多占拠事件(当時の太宰少弐の決死の覚悟による戦闘で撃退)
4.対馬での半島軍による暴虐の被害
5.松前藩による蝦夷地侵略
6.薩摩による琉球攻め(1600年代初頭)
まあ、こんなところか。少なすぎるな、確かに。
- 653 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 21:11:51 ID:ZKh4Oj3U
- ロードオブザリングがつまらんのでちょっとこっち見たら
まだ反省会してるのにびびった
- 654 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 21:21:09 ID:KTneXtI9
- ほう、今日はロードオブザリングやってるんか。
見ないけど。今日はエンタの実況辺りでここはおちるんじゃないかなあ、と思ってるけど。
- 655 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 21:28:23 ID:2braV/v+
- 俺的には宮崎のは魔女の宅急便までだな
それ以降つまらん
- 656 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 21:34:56 ID:FDwLGTgl
- 紹介してもらった本探しにいったんだけど売ってねーっ
- 657 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 22:08:03 ID:wvLndbmO
- >>655
耳をすませばはジブリのなかでも指折りの傑作だと思うけどな
まぁ楽しめるかというとそれはまた微妙だけど
個人的に紅の豚の評価が低過ぎだと思う
- 658 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 22:17:38 ID:cf4pb3p/
- >>657
日本人の文化にはハードボイルドって分野がないから、ああいうのは受けないと
聞いたことがある。俺も豚は好きだけどなー
- 659 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 22:44:23 ID:wvLndbmO
- ハウルはさすがに擁護しきれまへん
楽しめたは楽しめたけど、コンセプトが不透明でイマイチのめり込めなかった
まずソフィーの目的はなんだったのか?なんか年寄りにされてもさほど呪いを解こうと躍起にはなってなかったような
- 660 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:24:00 ID:kx40LnGy
- まだこのスレあったのか
- 661 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:25:46 ID:/IFhJ9qI
- ハウル
- 662 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:26:18 ID:ZiAU6a0l
- さっさと埋めよう!
- 663 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:26:18 ID:FDwLGTgl
- まだ残ってる
- 664 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:27:46 ID:FDwLGTgl
- ↑タイミングばっちりだな
- 665 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:28:30 ID:ggrBQgjy
- 何回観ても面白さや絶賛される良さが
さっぱり分からない・・・orz
- 666 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:37:01 ID:5+HDbWor
- それは神隠しの意味を調べてないから
- 667 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:46:57 ID:+Uc1r0Hy
- お前らまだやってるのかw
- 668 :名無しさんにズームイン!:04/12/11 23:54:55 ID:wvLndbmO
- あれ?さすがにエンタの神様で落ちると思ったんだが……
- 669 :名無しさんにズームイン!:04/12/12 00:07:11 ID:UUrfrt2r
- 反省しまくりだな
- 670 :名無しさんにズームイン!:04/12/12 00:11:47 ID:bCy7L4WQ
- o
151 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)